ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ) > 東京都 > 千代田区 > 有楽町駅で刑事事件に強い弁護士
東京都刑事事件加害者のご相談を受付中!
無料相談可能
刑事事件をスピード解決
電話相談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります

【土日祝も対応】有楽町駅で刑事事件の加害者や逮捕された方の弁護・相談に強い弁護士一覧

有楽町駅の刑事事件に強い弁護士が6件見つかりました。ベンナビ刑事事件では、有楽町駅の刑事事件に強い弁護士を探せます。刑事事件でお悩みの方は近くの弁護士にまずは相談してみましょう。

分野を絞り込む

性犯罪 痴漢・わいせつ 買春・援助交際 盗撮・のぞき 不同意性交等罪(レイプ・強姦)・不同意わいせつ罪
更新日:
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
6 件の 刑事事件に強い 弁護士の検索結果一覧 16件を表示
【迅速対応|早期釈放に注力】裁判員裁判・外国人事件の対応実績多数!
迅速対応|弁護士直通ダイアル|夜間・休日対応可】早期の身柄釈放を第一に、スピーディーに対応いたします!裁判員裁判の経験あり◎|性犯罪の取り扱い実績も多数あり|万引き/窃盗/薬物/詐欺/オーバーステイなどの外国人事件の取り扱い多数
Icon address住所
東京都港区西新橋1-21-8弁護士ビル408
Icon train最寄駅
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩3分 都営三田線「内幸町駅」徒歩4分 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩5分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
00:00〜23:59
現在営業中 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
【盗撮/風俗店トラブル/痴漢/暴行/傷害/窃盗/援助交際】刑事事件はお任せください!
スピード重視】【電話/メール/LINEのお問い合わせ24時間受付中盗撮/風俗店トラブル/不同意わいせつ/痴漢/暴行/傷害/窃盗/援助交際など、幅広い刑事事件に迅速対応いたします!経験豊富な弁護士にお任せください!
Icon address住所
東京都港区西新橋1丁目18-11ル・グラシエルBLDG.16 7階
Icon train最寄駅
新橋駅(各線)烏森口から徒歩7分/内幸町駅(都営三田線)A4a出口から徒歩6分/虎ノ門駅(銀座線)1番出口から徒歩7分
Icon area対応地域
東京都
営業時間
00:00〜24:00
現在営業中 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
よくある質問
複数の事務所に問い合わせても大丈夫ですか?
回答
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。
加害者側弁護に注力!解決実績1000件以上
【加害者側のみ無料相談】◆逮捕されたくない◆釈放して欲しい◆家族・会社に知られたくない◆刑罰を受けたくない被害者に謝罪して示談したい
Icon address住所
東京都港区⻄新橋1-8-1REVZO虎ノ門 9階
Icon train最寄駅
虎ノ門駅(日比谷線・銀座線)徒歩3分 / 内幸町駅(三田線)徒歩3分 / 霞ヶ関駅(日比谷線・千代田線・丸ノ内線)徒歩5分 / 新橋駅(JR・銀座線・浅草線・ゆりかもめ)徒歩5分
Icon area対応地域
東京、神奈川、埼玉、千葉
営業時間
00:00〜23:59
現在営業中 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
初回相談0円※警察から連絡を受けている場合◆接見3.3万円~◆
即日接見可無罪判決獲得実績あり解決実績500以上家族が逮捕された取り調べに呼ばれた等、示談成立・不起訴を目指す方:弁護士直通TELでスピード対応窃盗/傷害・暴行/痴漢・盗撮・不同意わいせつ/薬物など対応◆
Icon address住所
東京都港区新橋3-9-10天翔新橋ビル408
Icon train最寄駅
「新橋駅」より徒歩4分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
09:00〜17:30
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
よくある質問
弁護士を選ぶコツなどはありますか?
回答
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。
秘密厳守◆即日接見可能◆ご家族が逮捕されたら今すぐご相談を◆早期釈放に向け迅速対応
即日対応!弁護士直通!】【初回相談0円逮捕されたり警察の呼び出しを受けたりしたらすぐ相談ください!◆性犯罪(不同意わいせつ・盗撮・痴漢など)/暴行・傷害/児童ポルノなど、解決実績の豊富な弁護士がスピード対応します!《当日すぐに面談できます!》
Icon address住所
東京都中央区銀座7丁目4番15号RBM銀座ビル8階
Icon train最寄駅
【銀座駅】 C3出口 徒歩3分 ・東京メトロ(丸ノ内線、銀座線、日比谷線) 【新橋駅】 5番出口 徒歩5分 ・JR各線 ・東京メトロ 銀座線 ・都営大江戸線
Icon area対応地域
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
営業時間
08:00〜21:00
10:00〜18:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
最寄駅|
東京メトロ日比谷線茅場町駅より徒歩3分
営業時間|
平日:08:00〜22:00 土曜:08:00〜22:00 日曜:08:00〜22:00 祝日:08:00〜22:00
定休日|
無休
対応エリア|
東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
弁護士|
越川 要
6 件の 刑事事件に強い 弁護士の検索結果一覧 16件を表示
有楽町駅の刑事弁護士が回答した解決事例
性犯罪
20代男性
【重大犯罪で執行猶予付判決を獲得】
性犯罪
30代男性
強制性交等事案において迅速な示談を成立させたケース
窃盗罪・万引き
30代男性
【窃盗罪】酔った状態で自転車を盗むも、不起訴を獲得した事例
少年事件
10代男性
【保護観察処分獲得】保護観察中の少年が再度保護観察を取得出来た事例
薬物・大麻
40代男性
複数の薬物犯罪で起訴されたものの執行猶予を獲得した事例
有楽町駅の刑事弁護士が回答した法律相談QA
相談者(ID:13926)さんからの投稿
前回、器物損壊で懲役1年半の執行猶予3年下されました。執行猶予満期から6年10ヶ月なにもなく過ごしてました。今回、別件で逮捕され留置で公務執行妨害傷害で再逮捕されました。怪我は1週間程度です。体調悪く担当を呼んでも駆けつけてこず、大声出して少しトントン物を叩いたら数人に羽交い締めされて落ちかけたので噛んだそうです。今回、執行猶予もしくは罰金は難しいでしょうか?ちなみに元々の事件は不起訴でした。本人は今、拘置所にいますが羽交い締めされた時に痛めたのか足を引きづってます。反省は凄くしてますが、どうゆう判決になるのか教えてください。本人の仕事先も決まってます。又、もし実刑だった場合どの程度の期間を予想しますか?
お問い合わせありがとうございます。

まず、当事務所では、断片的な情報に基づいた予測的判断は致しかねますので悪しからずご了承ください。

今回、公務執行妨害で逮捕される前にどのような罪名で逮捕されていたのかわかりませんが、少なくともその後の犯情からすれば有利にはたらく事情は何も見当たらないものと思います。

また、本人は反省をされていると仰いますがそれを客観的に示す材料は記載からは見受けられませんし、貴方が拘置所に通っていることが犯行の情状酌量に直接的に寄与するとも思いません。

仕事先も決まっていて、実刑を何としてでも回避されたいのであれば、私選弁護を依頼するなどし、刑事処分ができる限り軽くなるよう、最善を尽くしてもらえる弁護活動を依頼された方がよろしいかと思います。

既に弁護人の先生が付かれているのであれば、インターネットの無料相談などで断片的な情報を元に質問をされるのではなく、その先生に色々とご質問をされた方がよほど有益だと思います。

もし、まだ弁護人がいない段階であったり、今の弁護人と連絡が取れずに困っているなどのご事情がおありで弁護人の変更をお考えだったりする場合は、個別に当事務所までお問い合わせいただければと思います。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年07月05日
ご回答いただき有難うございます。
公務執行妨害傷害で逮捕される前は逮捕監禁です。ですが、そちらは不起訴になりました。
羽交い締めされてる時の証拠となるカメラも本人が反論したところから切り取られてると言ってました。反論すると不利になるので我慢するとは言ってましたが納得はしてない様子でした。
精神的にも相当なダメージを受けておりますが毎度のように、チャンスが貰えるなら社会復帰して真面目に働くと言葉にしてます。
現段階では国選弁護士さんがついてますが、"頑張ります"だけの言葉で本人は不安がってます。
裁判が今月19日で時間はありませんが、このタイミングで私選弁護士さんと視野には入れてます。
相談者(ID:13926)からの返信
- 返信日:2023年07月06日
ご返信ありがとうございます。

国選弁護人の先生が、接見に来てくれて、すべき対応をされていて、連絡が取れていて、頑張ると仰っているのであれば、当人が少々不安を感じているという程度では私選に切り替えるべきではないという場合もありますので、そのまま任せるという選択肢もあるように思います。

嘘をつかれるなど信頼関係が崩壊している、明らかに不誠実な対応がある、連絡が取れないなどのよほどの事情があるなら、私選弁護に切り替えることをお勧めいたします。ただし、私選弁護は費用が自己負担になることに留意が必要です。

もし、私選弁護への切替について、本人やご家族の意思が固まっているようでしたら、リンクより個別に当事務所までお問い合わせいただければと思います。
Winslaw法律事務所【刑事弁護即応チーム】からの返信
- 返信日:2023年07月07日
相談者(ID:11036)さんからの投稿
数年前から不倫関係にあった部下に彼氏が出来て、会わなくなってはいたのですが、彼女の飼っていたペット達の世話をしたり、部屋を借りて休んだりといった事が続いてはいました。そんな中、彼氏が彼女のLINEに不法侵入して僕の存在が発覚しました。その後、待ち伏せされて突然会いに来た彼氏に不倫だ、慰謝料請求だと言われて連絡先を強制されました。それが1ヶ月以上前になります。
その間、こちらはすぐに謝罪の意志を表明しましたが、彼女とプライベートで会わないとかこのやり取りを知らせないとかの行動制限も要求され慰謝料請求もされています。
こちらとしては、少なくとも彼氏に関係する期間での不貞行為はなかったですし、LINEの内容もペットの世話しに行くとかです。不貞行為に繋がるような内容はありません。なので家内に事情を話して弁護士を通してくださいと連絡していますが、ずっとSMSでやり取りしていて辛いです。
彼女彼氏の間では終わった話になっているのに、こちらにはしっかり説教?要求?批判、等を言ってくる所と、元々は彼女のLINEに不法侵入したのに彼氏自身は被害者だ、全く全て僕が悪いという態度です。
交際相手とその彼氏の間に婚姻関係がなければ,相談者さんと交際相手の関係は不貞には該当しません。毅然と対応された方がよいと思います。
婚約してると言ってます。はっきりとどういった方法なのかは知りませんが…。
それはいかがでしょうか?
影響ありますか?
相談者(ID:11036)からの返信
- 返信日:2023年05月16日
こちらから弁護士を通じて内容証明郵便を出すという方法はいかがでしょうか?
ただ相手方の携帯電話番号と名前しか知らされていません。
相談者(ID:11036)からの返信
- 返信日:2023年05月17日
相談者(ID:21361)さんからの投稿
今朝、8時過ぎ夫が警察に連れて行かれたようです。私は、仕事の為、出る直前でした。
まだ連絡もなく、どこに連れて行かれたのかもわかりません。
風俗関係の仕事ですが、勤務地横浜と聞いているだけで、他、埼玉や千葉にも行っていたので、仕事場所も連絡先も仕事仲間も知りません。今回は個人的に動画販売をしていたようなので、パソコンもスマホも全部持っていったようです。
10年程前に、18歳未満の子と何かあったようで、勾留されていたことがあります。罰金刑でした。紙は処分されたので、覚えておりません。20日間くらい程だったでしょうか…(ショックで覚えていないので)、しばらく会えませんでした。
ひと月ほどは生活できるかと思いますが、生活費は夫が担っていた為、借金もあり、どうしていいかわかりません。
当時は義母にも話はしておりましたが、今回は、高齢と病気持ちなので、1人で考えるしかありません。今後が不安です。
お問い合わせありがとうございます。

逮捕されたのであれば、逮捕状が示されていたものと思います。

仮に10月18日の朝に逮捕されていたとすると、21日の朝までは接見できない可能性があります。

逮捕されているのであれば、最寄りの警察署にお訊ねになれば、留置場所、接見の可否などは確認することができるはずです。

何の容疑で逮捕されたのかすらわからない状況ですと、アドバイスをしづらいですが、少なくとも待った方がいいということはあまりないと思います。

被害者がいるような場合は、示談等を早い段階ですることが処分を軽くすることに繋がり、早く戻ってこれる可能性が高くなるからです。

早い段階での対応を求めるなら私選弁護を依頼する必要がありますが、費用が掛かります。

他方、状況によっては、いずれ国選弁護人がつくかもしれません。その場合は、本人が貴方へ連絡を取るように希望すれば、国選弁護人から連絡があるかもしれません。

国選弁護人は、国が選任するので、希望する弁護士が担当するわけではありません。費用を原則負担しなくて済みますが、弁護活動を始めるタイミングが少し遅くなりますので、戻ってこれるタイミングが遅くなる可能性が高くなります。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年10月20日
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
最寄りの警察署や、勤務先の近くの警察署に、何件か連絡しましたが、個人情報の関係で、私が妻かもわからないため教えてもらえませんでした。
その間、17時01分に裁判所から連絡がありましたが、かけ直したところ、終了しており、よく月曜日にならないとつながらないとのこと…。
どのような経緯なのかも、場所もわからず、土日を挟んでしまうので5日たってしまいます。
お金はすぐに用意もできず、これから先も支払いや生活費も足りないので、私選弁護人は無理なのかな…と、落ち込んでいます。そうすると、帰ってくるのももっと遅くなり、起訴されてしまったらどうしていいのか………。
お金の件で、国選弁護士に依頼したいのですが、もしかしたら本人が自暴自棄で依頼していないかもしれません。本人が当番弁護士も知らないかもしれません。伝えるすべがなく、時間だけが過ぎていき、この土日は途方にくれてしまいます。
そのような場合、月曜日に裁判所に連絡をし、留置場所を特定したら、接見できるか確認したほうがよろしいのでしょうか?本人に弁護士を依頼するよう頼めるのでしょうか?
相談者(ID:21361)からの返信
- 返信日:2023年10月20日
追加です。
おそらく、わいせつ物頒布等罪かと思います。
ネットに動画をあげて不特定多数に販売していたようです。私が知ったのが、先月はじめの事で、2~2年半の間、行っていたようです。それが犯罪になるのかも知らない状態でした。
その件で、何度も揉めている最中でしたが、突然の連行で、これからの事が不安でいっぱいです。
相談者(ID:21361)からの返信
- 返信日:2023年10月20日
当番弁護等で弁護人を付ける機会があることは必ず本人に知らされますので、本人が制度について知らなくても問題はありません。

国選弁護人からの連絡を待っても差し支えはありませんが、必ず連絡が来るとは限りませんので、ご自身による接見が可能かどうかは並行して確認された方がよろしいかと思います。

国選弁護をお願いするかどうかは本人の意思次第です。ご家族の方が弁護を依頼したい場合は、私選弁護をお勧めいたします。
Winslaw法律事務所【刑事弁護即応チーム】からの返信
- 返信日:2023年10月24日
相談者(ID:17580)さんからの投稿
マッチングアプリで出会った方に盗撮をされその写真を知人に送られました。
消して欲しいと言っても消されたかわからないです、それに加えてセクハラ発言や私を軽視する発言をされました。
(胸のカップ数を聞かれたりアバズレでしょ?
クラブ行ってそうだよね、処女?、胸にしか目がいかない、強調してるもんね、なんだかんだ断ってはいるけど次会ったら体の関係OKしてくれそうだよね
などの発言をされました。)
録音の証拠は無いですが、LINEで盗撮とこういう発言しましたよね?と聞いた際否定されなかったので言質はあります、LINEの開示請求をしていただければ知人に送った内容が出てきます。

盗発言にも傷つき撮された件が怖く外に出るのが不安で仕事も出来なくなり生活が苦しいです。
昼と夜のお仕事をしてますが、昼の仕事は女性のみで出勤出来るのですが夜のお仕事は男性が怖く出勤できなくなりました。
最近まで落ち着いていたうつの症状も酷くなりました、診断書も貰えます。

相手には夜のお仕事1ヶ月分(30万ほど)と慰謝料 診断書代 弁護士費用など請求できるでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。

損害賠償請求ができるかどうかについては、相手の行為と貴方に生じた損害との間に因果関係が認められる必要性があります。また、その前提として、貴方の主張する行為を相手の方がしたということを裏付ける証拠も必要となります。

記載の内容からは、少し証拠が弱い可能性があると思いました。

また、求める慰謝料の金額は、盗撮され知人に送られた写真の内容によって変動します。写真の内容次第では、弁護士に依頼して損害賠償請求をしたとしても、費用倒れになる可能性があります。また、弁護士費用は、その全額を相手に請求できるわけではないことにもご留意ください。

もし、お金の問題ではなく、本気で損害賠償請求したいとお考えでしたら、恐れ入りますが、リンクより個別にお問い合わせいただければ幸いです。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年09月19日
相談者(ID:00014)さんからの投稿
以前万引きで微罪処分になっています。
今回はその処分の前に他の店舗での万引きで取り調べを受けています。
微罪処分後は万引きをしていませんが、余罪が多数あります。そのことを今回自白するべきなのかどうかで悩んでいます。罪が重くなるのが怖いですが、また後日警察に呼ばれたり逮捕となることも怖いです。
余罪について、自白する義務はありません。ご自身の良心の呵責から自白するのは自由です。警察が関知していないのであれば、事件として扱われない可能性があります。この点をよくお考えになられるとよろしいかと思います。

ご自身の個別のケースについて、この段階でアドバイスを求められたいのであれば、私選弁護を依頼(法律事務所に相談契約)されることをオススメします。
- 回答日:2021年10月11日
相談者(ID:00273)さんからの投稿
4年前に執行猶予つきの判決を言い渡されました。
執行猶予終え、その後に半年たたない間に万引きしてしまい腹水炎を伴っていてその手術を終えて検事と会います。弁護士さんは不起訴、略式を狙ってくれていますが、
過去に罰金で10万、30万円の略式しています。その数年後には子供を使い子供にも万引きさせたものを持たせたとして、悪質と言われ、初の公判請求されました。
そしてその際に執行猶予つきの判決を下されました。今回は窃盗症のクリニックにも通い旦那、両親の監督がしっかりしています。万引きしてしまったお店には盗んだ物は支払いできましたが示談は無理でした。上申告やクリニックの医院長からも診断書など万引きしてしまった店側に書いた謝罪文【そちらも受け取ってはくれませんでした】が受け取ってくれなくても
検事には謝罪文を書いたお手紙というのは
提出するほうがいいのでしょうか?それと数万円贖罪寄付致しました。弁護士さんがどう動くかはまだわからないのですが。。不起訴は難しいとして罰金の50万Maxで略式という可能性は0なのでしょうか?いま大学に通い初めて1年目です。取得したい分野があり…今はコロナでオンラインですが実刑になってしまうと本当に大変な事になってしまうので今後のこと教えていただけたら幸いですm(_ _)m
執行猶予中の再犯なので、不起訴か実刑の可能性が高いです。
再度の執行猶予は難しいと思います。略式裁判の可能性は、再度の執行猶予の可能性より乏しいです。
反省状況の情状証拠として、謝罪文は検事に提出した方がいいです。
- 回答日:2022年01月31日
回答ありがとうございます。知人で執行猶予中の再犯であっても何故か1年前に略式罰金刑で50万になれた方がいます
その際は私撰弁護人をつけて
不起訴や略式は難しいが
不起訴よりも略式のほうが可能性は高いと言われたそうです。その知人も何度かの窃盗だったり障害事件で捕まったりしていました。
色々検事と話した結果罰金刑になった例もありましたり、サイトでも保護観察つきの執行猶予中にもかぎらず、再度の執行猶予がついたなど、沢山の実例が載っているのですが
これは今の私と状況が違うのでしょうか?
相談者(ID:00273)からの返信
- 返信日:2022年02月01日
保護観察付きの執行猶予中の再犯で執行猶予が付くことは、刑法の条文上有り得ません。
不起訴、罰金、実刑のいずれになるかは検事の裁量です。
弁護士 新 英樹(久米法律事務所)からの返信
- 返信日:2022年02月01日
そういった刑事事件の方で
事案解決案のところに
そういったものがとてもかかれていることが多いのですがあれは嘘ということなんでしょうか?
特に情状がないと確かに執行猶予中の犯罪で
あと訂正なのですが僕は執行猶予あけてからの再犯です。すみません
新さんから
返信きた歳のメールちゃんと読んでいませんでした。すみません
執行猶予中の犯行ではなく
執行猶予あけて半年したいま窃盗をしてしまいました。
相談者(ID:00273)からの返信
- 返信日:2022年02月02日
再度の執行猶予は無関係になりますが、不起訴か実刑の可能性が高い点では変わりません。
弁護士 新 英樹(久米法律事務所)からの返信
- 返信日:2022年02月02日
相談者(ID:08463)さんからの投稿
2週間前に覗きで職質を受け、その後在宅で取り調べを受けています。
罪は認めて軽犯罪で送検になるようです。

示談して不起訴にしたいです。

過去に痴漢と住居侵入で逮捕、不起訴になっています。

よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。

お訊ねの件ですが、親告罪ではなく、前歴もあるとのことですので、被害届を取り下げてもらったとしても確実に不起訴になるとは断言できません。

もっとも、示談をし、宥恕してもらったことを示せた方が、刑事処分が軽減されることは間違いないでしょうから、示談をした方が良いことに変わりはありません。

示談交渉で弁護士をお探しでしたら、お手数ですが、個別に当事務所までお問い合せいただければ幸いです。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年04月21日
弁護士の方はこちら