●当事務所では、下記のような感染症対策も実施しております●
- 入り口でのアルコール消毒・検温の実施
- 相談室にビニールシートを設置
なお、なるべく外出を避けたいという方へは、オンライン面談・電話相談などの対応も行なっておりますので、このまま詳細をご覧ください。
|
痴漢/わいせつ/窃盗/暴行/傷害/詐欺など幅広く対応中!
【逮捕後3日以内は電話相談可能】ご家族が逮捕された方は早急にご相談を!
・家族が逮捕されたと連絡が来た
・逮捕された家族に会わせてもらえない
・逮捕の事実を職場や近所に知られないようにしたい
・1日も早く釈放してほしい
・前科がつくのを避けたい
・実名報道されないか不安
弁護士 中村は、これまで大手弁護士法人で数多くの刑事事件に向き合い、解決してきました。痴漢・盗撮・わいせつなどの事件から、暴行・傷害、窃盗、詐欺など、幅広い刑事事件に取り組んできた経験があり、早期釈放・示談交渉を得意としておりますので、ぜひご相談ください。
逮捕されると、最大で23日間身柄を拘束される恐れがあります。
そのままでは、学業や仕事に支障が出たり、周囲に不審がられたりして、逮捕の事実を知られてしまうかもしれません。
いかに迅速に行動するかが非常に重要ですので、逮捕後3日以内の場合はお電話相談も受け付けております。
ご連絡をいただいたのち、可能な限りスピーディーに接見に向かいます。フットワーク軽く対応しておりますので、なるべく早期段階でご相談ください。
警察から捜査を受けている方には、面談相談をご案内しています【夜間・休日も対応】
・警察から呼び出しがあり、事情聴取を受けた
・在宅事件として捜査すると言われ、今後どうなるか不安
・周囲に知られたり、前科がつくのは避けたい
・示談交渉してくれる弁護士を探している
・実名報道されるのではないかと不安
警察から呼び出され、在宅事件として捜査を受けているという方は、面談でのご相談をお受けしています。
初回の面談相談は30分無料としておりますので、お電話・メールにてお気軽にご予約ください。
また、夜間対応に加え、事前にご予約いただければ休日のご相談も可能ですので、お仕事などの都合で平日や昼間の面談が難しいという方も、まずはお問い合わせください。
その際、ご希望の面談日をお伝えいただくとスムーズです。
【その他のご相談をご検討中の方へ】初回30分3,300円
有料電話相談・オンライン面談にも対応しております。
「上記に当てはまらないが相談したいことがある…」「外出はなるべく避けたい…」という方も、ぜひお気軽にご利用ください。
|
中村総合法律事務所が選ばれる理由
相談を受けた弁護士が一貫して担当!
当事務所では、ご相談をお受けした弁護士が、最後まで一貫して対応いたします。
弁護士事務所によっては、相談時と接見時とで弁護士が違うことがあり、「不安を感じる」という方もいらっしゃいますが、当事務所ではそのようなことはございません。どうぞご安心ください。
“味方”として寄り添い丁寧にお話を伺います
当事務所では、ご依頼者様との信頼関係を築いたうえで、弁護方針を決めていくということを大切に考えております。
ご依頼者様が納得できる解決とは何か、しっかり話し合ったうえで、最善の解決策をご提案いたします。
※ご相談者様へお願いしたいこと※
もし、他にも犯罪行為をしていた場合、そういったお話もすべてお伝えいただきたいと思います。
ご本人とお話をするなかで、「今回が初めてです」とおっしゃる方がいらっしゃいます。ご自分の行為に後ろめたさを感じ、つい…というお気持ちもよくわかります。
ですが、捜査中に余罪が発覚して指摘を受けることは珍しくありませんし、否認すれば、それだけ罪が重くなってしまいます。
弁護士には守秘義務があります。そういった内容をご本人の許可なく第三者に話すことはありませんので、ご安心ください。
当事務所は、あなたの味方です。
ご依頼者様のご要望にお応えするために最善を尽くすうえで重要なことですので、ぜひご理解とご協力をいただければと思います。
【料金表】費用もわかりやすく設定しております
相談料
|
原則30分ごと5,500円
|
①逮捕から3日以内 初回30分電話相談無料
②来所相談 初回30分無料
③電話・オンライン相談 初回30分3,300円
④メール相談 2往復程度まで無料
⑤土日祝・平日20時以降 30分7,150円
《延長の場合》
①~③30分ごとに5,500円
④2往復ごとに5,500円
⑤30分ごとに7,150円)
|
着手金
|
22万円〜
|
簡易な事件(在宅事件・初犯など):22万円〜
身柄事件:33万円〜
その他、事件の難易度によっても前後します。
|
報酬金
|
22万円〜
|
事件の難易度によって前後します。
記載の料金は税別となります。
|
合計
|
44万円〜
|
あくまで目安の金額です。
詳細はご相談時にご説明させていただきます。
|
※記載の料金はすべて税込となります。
【豊富な解決実績】早期釈放・不起訴・減刑など実績多数
- ひき逃げで逮捕・起訴されたが、取調べでの誘導が疑われたため指摘したところ、軽い罪に変更されたケース
-
ご依頼者様:30代男性
【ご相談内容】
相談者様は、飲酒運転の上、トラックと接触をした後、飲酒運転の発覚をおそれ逃げてしまいました。
その後逮捕され、10日間勾留された後釈放されました。
トラックの運転手は軽い怪我をしたため、実刑になるのではないかと怖くなり、相談に来られました。
【解決結果】
被害者の運転手さんとは示談をし、処罰まで求めない旨の上申書を頂くことができました。
相談者様曰く、トラックと接触した際、運転手さんが怪我をしたとは思っていなかったとのことで、過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱は成立しないと主張しましたが、検察官は起訴。
しかし、開示された相談者の供述調書をみると、トラックの運転手さんが怪我をしたと思った旨の供述がされていたものの、極めて不自然なものであり、誤導が疑われました。
そこで検察官に対し、取調べ時の録音録画の電磁的記録の開示を求めたところ、検察官のほうから罪名・罰条及び訴因変更請求がなされ、重い過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱から、軽い過失運転致傷及び道路交通法違反に変更されました。
- 傷害事件で逮捕されたが、早期釈放となったケース
-
ご依頼者様:50代男性
【ご相談内容】
逮捕された方の奥様が、「はじめてのことで何をすればよいのかわからない」とご連絡をいただきました。
【解決結果】
奥様にすぐに来所していただき、事件の詳細を把握した後、「勾留されないように速やかに動くことが重要」とお伝えして、ご依頼となりました。早速、夜間に接見し、事件の概要と、逃亡や証拠隠滅のおそれがないことの事実や証拠を集めました。
「検察官にも直接会って勾留請求の必要はない」と意見を述べましたが、検察官は勾留請求。
その後裁判官に直接お会いし、「本件では逃亡や証拠隠滅のおそれはない」と主張・立証したところ、裁判官は検察官の勾留請求を却下し、結果として早期釈放となりました。
- 盗撮の被害者数名と示談をして起訴猶予としたケース
-
ご相談者様:40代男性
【ご相談内容】
相談者様は更衣室に盗撮カメラを仕掛け同僚の着替えを盗撮してしまい、ある日、警察から出頭要請がありました。
被害者が顔見知りであり、しかも複数いたことから、「逮捕されるのではないか」「重く処罰されるのではないか」と相談に来られました。
【解決結果】
罪証隠滅のおそれはないことを客観的証拠とともに警察に報告した上で、念のため「報道機関への伝達をしないでほしい」旨の申し入れを行いました。
その後、捜査機関に被害者との示談を希望している旨を申し入れ、被害者数名との示談交渉にあたりました。
示談は難航しましたが、被害者保護を念頭に、粘り強く交渉し、全件示談、及び刑事処罰は求めない旨の意思を表明してもらえました。
結果、起訴猶予を獲得しました。
- 弁護人からの準抗告が認容され勾留決定が取り消されたケース
-
ご依頼者様:30代男性
【ご相談内容】
相談者の夫は逮捕され、10日間勾留されました。相談者様の旦那様は、逮捕される前に相談にいらしたことがあり、当事務所の弁護士の名刺をお持ちでした。
そこで奥様が、その名刺を頼りに相談されました。
【解決結果】
すでに勾留決定されていたため、逃亡や証拠隠滅のおそれがないことを確認した上、証拠を集め、裁判所に準抗告(不服申立て)を行いました。
しっかりとした客観証拠があったためか、準抗告は認められ、勾留決定は取り消し。無事に釈放となりました。
- 過失運転致傷で検察官から公判請求(禁固求刑)すると言われた後に依頼を受け、被害者の方と示談が成立し略式罰金になったケース
-
ご依頼者様:20代男性
【ご相談内容】
相談者はまだ若く、正式な裁判に対する恐怖心がありました。
また親御様もできれば罰金刑にとどめたいという気持ちが強く、検察官から公判請求を告げられてすぐ来所されました。
【解決結果】
相談中に検察官に電話を入れ、被害者の方と示談した上で、嘆願書を取得できれば略式になりうるか問い合わせました。
検察官からは「絶対とは言えないが、そうであれば略式もありうる」との回答でした。
その日のうちに被害者の方とアポイントを取り、示談を締結。嘆願書も書いていただくことができました。
取得した示談書等を証拠として、検察官に終局処分の意見を述べたところ、無事に略式罰金で終えることができました。
アクセス情報
電車でお越しの方
名古屋鉄道 瀬戸線 小幡駅
名古屋鉄道 瀬戸線 瓢箪山駅
バスでお越しの方
名古屋市営バス 中新停留所から徒歩1分
名古屋市営バス 小幡宮前停留所から徒歩3分
お車でお越しの方
当事務所の敷地内に1台分の駐車スペースがございます。満車の場合は、お手数ですがお近くのコインパーキングをご利用ください。