【窃盗など刑事事件の担当歴25年以上・元検事】【初回相談無料】【当日面会対応】【土日休も対応可】【事務所所属弁護士4人】【豊富な解決実績を武器にあなたを全力サポートします】
※最短で即日の接見に対応しております。
・万引きをしてしまい、逮捕されて釈放されたがこれから何をすればいいか分からない
・ひき逃げをしてしまったが、被害者と示談をしたりして、刑務所に行かずに執行猶予の判決がつくようにしてほしい。
・盗撮がみつかり逮捕はされなかったが、出来れば不起訴で前科がつかないようにしたい。
・盗撮をして逮捕されたが,勾留されず釈放されるよう弁護をしてほしい。
・家族が急に逮捕されてしまったが、なぜ捕まってしまったのかわからない。この後どうなるのか、どうすればいいか分からない。
刑事事件は、早急に弁護士にご相談ください。出来るだけ早期に本人に面会をして話を聞き、出来るだけ早期に釈放されるような弁護活動を行います。
逮捕直後の接見は事実上弁護士しか行うことができません。
本人への取り調べのアドバイスなどを事前に行うことで、その後の流れが変わります。
検事の経験も生かし、依頼者様の力になれるよう最善を尽くします。
当事務所では、刑事事件を重点業務として問題解決に取り組んできました。担当弁護士の小早川龍司は、元検事で25年以上もの間、様々な刑事事件のご依頼を解決へと導いた実績があります。特に、窃盗や盗撮・薬物事件・交通事故(加害者)・わいせつ事件などの解決はお任せください。
刑事事件においては、逮捕されてしまった場合の早期の対応により、大きく結論が異なる場合があります。ご家族が逮捕された場合など、早急に弁護士に連絡をし、面会等を行う事が重要です。当事務所では、ご連絡いただきますと、最短で即日の接見へ対応しております。
ご依頼いただいた場合は、刑事事件を得意とする弁護士の小早川を筆頭に、若手弁護士と連携をとり柔軟な弁護活動に取り組んでまいります。窃盗や盗撮、薬物事件以外の案件も安心してご相談ください。
今までに担当してきた刑事事件の例
盗撮・青少年育成条例違反・強制性交等で,早期に被害者と示談し,カウンセリングなどの再犯防止のため対策を取って,検察官と交渉し不起訴となった例が多数あります。
薬物犯罪・性犯罪で執行猶予中に同種の事件を犯した再犯で,再度の執行猶予がついた事案もあります。
弁護人の主張が認められて、高等裁判所で無罪となった恐喝未遂事件や、一部無罪となった傷害事件などの実績があります。
また、公務員の酒気帯び運転事件について、弁護人の主張が認められて、高等裁判所で地方裁判所の懲役刑の判決が破棄され罰金刑となった実績もございます。
更に、クレプトマニア(窃盗症)の窃盗事件について、高等裁判所で破棄され再度の執行猶予判決を獲得した実績等がございます。
裁判員裁判の対象となる事件でも、殺人、強盗致傷、強制わいせつ致傷等の弁護を担当し、執行猶予の判決を得た実績もございます。
少年事件のご相談へも対応しております
少年事件でも逮捕・勾留期間は成人の刑事事件と同様となり、最大で23日間の勾留期間となる可能性があります。少年事件では成人に比べ法的な知識が乏しく、行使できる権利を主張できないことも多くあります。
早期に弁護士に相談することにより、どのような主張を行っていくべきなのか、反省している態度をどう示すのか等の適切なアドバイスを行うことができます。
ご依頼者様に親身に寄り添うから安心して相談できる
刑事事件でご依頼者様に有益な解決へと導くためには、1日でも早くご依頼いただき行動に移すことが大切です。ご相談いただくタイミングは、逮捕されてから3日以内をおすすめしております。
しかし中には、弁護士は相談しにくいというイメージを持っており、相談に踏み切れない方も少なくありません。そんな方にも安心してお任せいただけるよう、ご依頼者様に寄り添い、親身になって対応することを心がけています。不安を抱えていらっしゃる方もぜひ一度、ご相談いただければ幸いです。
【以下のような刑事事件のお悩みはお任せください】
- 盗撮・児童ポルノ・強制わいせつ・強制性交等のわいせつ罪
- 万引き含む窃盗罪
- 暴行罪
- 傷害罪
- 薬物犯罪
- 交通事故加害者
- 詐欺罪(特殊詐欺含む)
-
裁判員裁判の対象となるような重大事件(殺人、傷害致死等)
【最寄り駅はJR高松駅でアクセス良好】
当事務所は、JR高松駅から徒歩10分ほどの場所にございます。また、香川県歯科医療専門学校の大きなビルの前に事務所があり、初めての方も迷われることなく来所いただけるかと思います。駐車場もございますので、お車でのご来所へも対応しております。
受付時間外や休業日のご相談も気兼ねなくお問い合わせください。
万が一、なんらかの事情で受付時間外や休業日でなければ相談に行けない場合、事前にお問い合わせいただければ時間外でも対応可能です。時間が合わず、なかなか弁護士に相談できないという方も安心してお問い合わせください。
詳しくは、事務所HP https://kobayakawalaw.comをご覧ください。