鹿児島中央駅の刑事事件に強い弁護士一覧

初回面談料0円
夜間休日対応
秘密厳守
※一部、事務所により対応が異なる場合がございます
条件を絞り込む
市区町村
分野
鹿児島中央駅で刑事事件に強い弁護士が0件見つかりました。

お探しのコンテンツはありません。再度検索ください。

鹿児島中央駅の刑事事件に強い弁護士が回答した法律相談QA

口座売買した覚えがないのに訴えられました。わけがわからない状態なので教えてください。

相談者(ID:71725)さんからの投稿
本日ある弁護士事務所から連絡があり、その内容が通告人がSNSで知り合った方に500万振り込んでくださいと言われ、振り込んだ口座が私のものだと言うことで訴えられました。私は口座売買した記憶もないですしなんのことだか知らない間に話が進んでおりわけがわからない状態です。どこから口座の情報が漏れたかもわからないのです。

お問い合わせありがとうございます。

当該通知文の内容、口座の取引状況など確認してからでないとコメントしづらく感じます。

仮に、の話ですが、口座の売買をしていた場合には賠償責任を負いますが
そもそもそこに争いがあるのであれば、刑事手続を含めて、適切な対応をする必要があるかもしれません。

一度、弁護士にご相談された方がよろしいかと思います。
- 回答日:2025年09月11日

家族に迷惑をかけたくないので、逮捕はされたくありません。後日の呼び出しで逮捕されますか?

相談者(ID:70674)さんからの投稿
5月にドラッグストアで万引きしました。防犯カメラに映っていて、別の日に買い物に行った時呼び止められて警察につれていかれました。罪も認めて後日、連絡して調書を作りますと言われて帰されましたが、お金を払って謝罪したいと言うと今は、絶対行かないで下さいと警察の方に言われました。どうしてですか?

警察から被害店舗に行かないようにと言われた理由としては
被害店舗の管理者が謝罪や弁償を断っている、
警察が余罪(たとえばその店舗で同じように万引きをしていないか等)を疑っているなど様々考えられます。

質問者様として謝罪や弁償をしたいという意向は分かりますし
現状ですと逮捕の可能性は低いと思いますが、
他方で、被害店舗側の関係者に直接接触してしまうと
今回の件や余罪の捜査に影響があるのではないかと警察側も考えるため
逮捕のリスクが出てきます。

法律的に被害店舗に行ってはいけないということはないですが
上記のようなリスクを十分理解した上で行動されるか、
弁護士を介入させるかを検討された方がいいと思います。
- 回答日:2025年08月20日
ありがとうございます。
相談者(ID:70674)からの返信
- 返信日:2025年08月21日
刑事事件に強い弁護士に相談
左記の内容で検索する
弁護士の方はこちら