【不起訴獲得・前科回避】在宅捜査中に示談を成立させた事例
暴行罪・傷害罪
20代男性
罪名 | 依頼費用 | 解決結果 |
---|---|---|
暴行 | 50万円 | 不起訴処分 |
事件の内容
依頼者は、他人に暴力を振るったとして書類送検されました(逮捕はされず)。
ご相談から依頼までの経緯
依頼者は、捜索・差押を受けましたが、逮捕はされず、いわゆる在宅事件として捜査が進められていました。
取調に当たって不安があり、刑事手続全般についてサポートして欲しいとのことで、当職に刑事弁護を依頼されました。
弁護活動の結果
①被害者と示談交渉を行い、被害者に、示談書、被害届の取下書、減刑を求める嘆願書を作成してもらうことに成功しました。
②検察官に対し、取調に同席するよう求めましたが、同席は拒否されました。その後、検察官と交渉し、取調の最中、弁護人が検察庁内の別室において待機し、依頼者と随時相談することを認めさせました。
③不起訴処分を求める意見書を検察官に提出したところ、検察官は依頼者を不起訴処分としました。
④最終的に、依頼者は普段の生活に戻ることができました。
この事件を解決した事務所

東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル817区

有楽町駅 日比谷駅 駅直結

東京・埼玉・群馬・神奈川・千葉・茨城
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● |