【勾留と起訴を回避】逮捕後の迅速対応により勾留と起訴を回避したケース
痴漢・わいせつ
20代男性
罪名 | 依頼費用 | 解決結果 |
---|---|---|
迷惑行為防止条例違反 | 60万円 | 勾留を阻止し、その後の弁護活動により起訴も回避 |
事件の内容
常習的に痴漢に及んでしまっていた事案
ご相談から依頼までの経緯
逮捕後、当事務所弁護士が当番弁護士(弁護士会に依頼することにより初回無料で出動を要請できる)として面会。できれば勾留も起訴も免れたいとのことで、依頼をされました。
弁護活動の結果
直ちに母親と面談をし、身元引受書を取得。その身元引受書を添付の上、勾留は不相当との意見書を裁判所に提出したところ、勾留請求は却下されました。その後、依頼者に依存症回復施設等を紹介し、心理カウンセラーによるカウンセリングを開始。被害者の方とは示談が成立。これらの事情により、無事不起訴処分となりました。