【過失運転致傷】裁判にて反省の態度や再発防止について訴え、執行猶予となった事例
暴行罪・傷害罪
20代男性
罪名 | 解決結果 |
---|---|
過失運転致傷罪 | 執行猶予 |
事件の内容
Nさんは仕事から帰るために車を運転していた際に、前方を走る自転車に直前まで気付かず追突してしまいました。
Nさんはすぐに車を降り、自転車に乗っていた被害者のもとへ駆けつけましたが、被害者の方は全治1年を要する重い怪我を負ってしまいました。
ご相談から依頼までの経緯
Nさんは在宅事件として捜査を受けており、起訴された段階で当事務所へご依頼されました。
Nさんは任意保険に加入しており、ご依頼された時点では、その保険会社が賠償の対応をしていました。
一方で被害者の方はまだ治療中だったため、賠償は完了しておらず、示談も進んでいませんでした。
弁護活動の結果
弁護士は保険会社の担当者に連絡を取り、現在の賠償状況や見込みを確認したうえで、その内容を証拠として裁判所に提出しました。
また、Nさんが本件について深く反省していること、仕事上運転は不可欠であるものの、事故を機に運転への意識を改めることなどを、裁判にて主張しました。
判決では、任意保険による賠償の見込みがあること、Nさんの反省の態度が有利な点として評価され、執行猶予付きの判決が言い渡されました。
この事件を解決した事務所
【船橋駅から徒歩1分|地域密着】船橋ハーバー法律事務所
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
暴行・傷害/窃盗/性犯罪/痴漢・盗撮などお任せを●経験豊富な弁護士があなたの未来を守ります
弁護士の強み|【示談交渉いたします】警察から連絡が来た/被害届を出された/ご家族が逮捕された方はすぐにご相談ください◆早期解決に向け迅速対応!《被害者から警察に言うと言われた/被害者と連絡が取れないため示談交渉を任せたい方もお任せください!》

休日の相談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能