【万引き】検察官に意見書を提出したことで、勾留回避・不起訴となった事例
窃盗罪・万引き
20代女性
罪名 | 解決結果 |
---|---|
窃盗罪 | 勾留回避・不起訴処分 |
事件の内容
Aさんがスーパーにて万引きを行い、逮捕された事件です。
ご相談から依頼までの経緯
「Aさんが逮捕された」と連絡を受けたAさんのご主人からご相談をいただきました。
Aさんは過去にも万引きをしており、今回に関しては逮捕時に店員の方に対して抵抗していたことから、ご主人は大きな不安を感じているご様子でした。
弁護活動の結果
ご依頼を受けた弁護士は、その日のうちにAさんのもとへ面会に行きました。
弁護士がAさんに事情を伺ったところ、万引きをした事実は間違いないとのことでした。
一点心配だったのは、Aさんが万引きが発覚した際に、店員に抵抗したことでした。
これは検察官や裁判官に「Aさんが逃亡や証拠隠滅をする恐れがある」と判断され、勾留が認められる要因になる可能性がありました。
さらに、抵抗によって店員が怪我をしていれば、窃盗ではなく強盗致傷というさらに重い罪になる危険性もありました。
翌日、Aさんが検察庁に送致された際に、弁護士はAさんを勾留請求する必要がないという意見書を提出し、直接検察官と話をしました。
弁護士は、Aさんを釈放しても警察などに出頭することを誓っていること、ご主人が監督を誓約していること、そして抵抗は一時的なもので、重大なものではないことを伝えました。
その結果、Aさんは勾留請求されることなく、釈放されました。
その上で万引きの被害に遭ったスーパーに連絡し、被害弁償の対応を行い、無事に示談を成立させることができました。
検察官に示談成立を報告したところ、まもなく不起訴処分となり、事件は終結しました。
この事件を解決した事務所
【船橋駅から徒歩1分|地域密着】船橋ハーバー法律事務所
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
暴行・傷害/窃盗/性犯罪/痴漢・盗撮などお任せを●経験豊富な弁護士があなたの未来を守ります
弁護士の強み|【示談交渉いたします】警察から連絡が来た/被害届を出された/ご家族が逮捕された方はすぐにご相談ください◆早期解決に向け迅速対応!《被害者から警察に言うと言われた/被害者と連絡が取れないため示談交渉を任せたい方もお任せください!》

休日の相談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能