お探しのコンテンツはありません。再度検索ください。
市区町村で絞り込む
岡山県の刑事事件に強い弁護士の解決事例
・当サイトの有料登録弁護士の事例、無料登録弁護士の事例の順に優先的に表示
・対応地域及び相談内容がマッチする弁護士が回答した解決事例のみを表示
また、同じ優先度の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
ひき逃げ・当て逃げで起訴勾留されたが、保釈できた事例
起訴勾留の後、釈放
無実の窃盗で脅されたが、「事件性なし」と解決できた事例
事件性を認められず、立件なしでの解決
第三者に無実の犯罪を通報されたが、無罪判決を獲得できた事例
無罪判決獲得
【インサイダー取引】身に覚えない事案を「調査終了・処分なし」で解決した事例
不当調査であると抗議し、「調査終了・処分なし」と解決
逮捕・勾留後に釈放できた事例
勾留延長請求が却下されて釈放
窃盗で逮捕されたが、示談交渉が成立し釈放された事例
被害弁償・示談交渉の後、釈放
恐喝されたが、相手方と示談成立した事例
恐喝未遂で示談成立
岡山県の刑事事件に強い弁護士が回答した法律相談QA
・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示
また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
過去の児童ポルノの購入、所持について
SNSでお金配り騙された
家族や会社の人にバレることや逮捕されたくないのでどーしたらいいか教えてください
今後の生活が不安で相談したいです。
口座を他人に渡してしまった
言う通りに口座を3つ作成してしまい、知らずにレターパックで送付してしまいました。
銀行の方は何個か凍結されたものもあり全て止めるものは止めて解約したんですが、
警察に相談したところ、警察の方から電話がかかってくる場合があるのでその際は出てくださいと言われそれから何も連絡が無い状態です
このままなにも音沙汰なしで終わることってあるんでしょうか
毎日ビクビクして生活してるのでどうか教えて欲しいです
休業コロナ支援金詐欺の裁判について
因みに初犯です。更にアスペルガー発達障害があります。←弁護士には報告していませんが。
窃盗の件で事情聴取に呼ばれてる事にアドバイスをお願い致します。
人やお店から物を盗った記憶はなく、思い返すと丁度その頃趣味の釣りに行き駐車場に乱雑に散らばっていた(捨てられた物と思い)釣り具を拾って持ち帰り、売りに行った事を思い出しました。
もしこの事であれば窃盗や置き引きに該当するのでしょうか?
岡山県の犯罪件数と検挙率
岡山県では令和2年、7,832件の犯罪が事件として認知されており、全国第20位の多さになっております。またその中では、3,813件が検挙にいたっており、こちらは全国第21位の多さになっております。
起こしてしまった事件を警察が認知した場合に、検挙に至る可能性は48.68%になります。
こちらは、大分県に次いで、全国第34位の高さになっております。
過去数年で岡山県の犯罪認知件数・検挙数・検挙率は、以下のように推移しています。
年度 |
事件認知件数 |
検挙数 |
検挙率 |
2016 |
12,740件 |
5,132件 |
40.28% |
2017 |
11,105件 |
5,076件 |
45.71% |
2018 |
9,509件 |
4,266件 |
44.86% |
2019 |
9,436件 |
4,185件 |
44.35% |
2020 |
7,832件 |
3,813件 |
48.68% |
参考:令和2年岡山県犯罪概況 包括罪種別 認知・検挙状況(令和2年1~12月確定値)、令和2年1~12月犯罪統計【確定値】
認知件数は前年の令和元年から1,604件減少、5年前と比較すると4,908件も減少しております。
一方で、検挙数はやや減少していますが認知数ほどの減少ではなく、検挙率は8%以上のアップです。
このような状況をみると、ここ5年間で岡山県は「罪を犯せば逮捕・検挙されやすい」傾向になっております。
警察組織による検挙とは?
検挙といえば、一般的には逮捕をして捜査を進めるイメージがありますが、逮捕されずに検挙される場合もあります。
在宅捜査になれば、身体拘束を受けずに日常生活を送りながら捜査を受けることが可能です。証拠隠滅や逃亡の恐れがないと認められれば、必ずしも逮捕されるとは限りません。
ちなみに弁護士の働きかけにより、逮捕されたが在宅捜査に切り替えてもらえた事例があります。
逮捕されると、起訴・不起訴の確定までに最長23日間の身体拘束を受ける可能性があるので、長期拘束を避けたい場合には弁護士への相談を検討しましょう。
岡山県で起こった犯罪の傾向
令和3年の岡山県全体の犯罪件数は7,535件になっております。犯罪の内容としては窃盗犯とその他の刑法犯が多い傾向にあります。
令和3年のそれぞれの認知数は、以下のとおりです。
犯罪名 |
認知数 |
凶悪犯 |
53件 |
粗暴犯 |
783件 |
窃盗犯 |
2,157件 |
知能犯 |
492件 |
風俗犯 |
98件 |
その他の刑法犯 |
1,111件 |
刑法犯総数 |
7,535件 |
もっとも多く発生しているのが万引きや空き巣などの窃盗犯で、全体の約29%を占めています。
また、その他の刑法犯の次に粗暴犯が多くなっています。
語句 |
内容 |
凶悪犯 |
殺人、強盗、放火、強姦(かん) |
粗暴犯 |
暴行、傷害、脅迫、恐喝、凶器準備集合 |
窃盗犯 |
窃盗 |
知能犯 |
詐欺、横領(占有離脱物横領を除く。)、偽造、涜(とく)職、背任。ただし、第4章においては詐欺、横領(占有離脱物横領を含む。) |
風俗犯 |
賭博(とばく)、猥褻(わいせつ) |
岡山県で犯罪が多い地区
岡山県警察の調査では、令和2年に県警で認知された事件件数の市区町村上位10位は、以下の通りでした。
地域 |
犯罪認知件数 |
岡山市 |
3,951件 |
倉敷市 |
2,013件 |
津山市 |
398件 |
総社市 |
189件 |
玉野市 |
178件 |
笠岡市 |
148件 |
井原市 |
95件 |
瀬戸内市 |
89件 |
真庭市 |
86件 |
赤磐市 |
83件 |
犯罪認知件数のランキングは、若干の前後はありますが、おおむね人口のランキングと一致しています。
人口72万人を抱える岡山市、47万人の倉敷市で突出しているのは、スーパーやコンビニが多いために万引きが、通勤・通学のために自転車の利用者が多いため自転車盗が多く発生しているのが要因でしょう。
そのほかは「人口の多さ=犯罪の認知件数」という方程式そのままの結果になっているので、ことさらに治安が悪い地区はないのかもしれません。