ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ)  愛知県で刑事事件に強い弁護士

愛知県で刑事事件の加害者や逮捕された方の弁護・相談に強い弁護士一覧

初回面談料0円
夜間休日対応
秘密厳守
※一部、事務所により対応が異なる場合がございます
条件を絞り込む
市区町村
分野
愛知県で刑事事件に強い弁護士が7件見つかりました。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

【性犯罪(痴漢/盗撮/不同意わいせつなど)なら】弁護士 加藤 晃敏

住所 愛知県名古屋市中区錦3-5-28錦サンライズ4B
最寄駅 栄駅より徒歩4分 | 久屋大通駅より徒歩1分
営業時間

平日:00:00〜23:59

土曜:00:00〜23:59

日曜:00:00〜23:59

祝日:00:00〜23:59

初回相談無料
ただいま営業中
00:00〜23:59
面談予約のみ
電話番号を表示
名古屋で活動中|即日接見可能|迅速解決を目指すなら
弁護士の強み痴漢/盗撮/不同意わいせつ/大麻/暴行罪/傷害罪/性犯罪など早期釈放不起訴獲得示談交渉【1人の弁護士が一貫してフットワーク軽く・迅速に対応加害者になったら・家族が逮捕されたらすぐに相談を!明解な料金体系<<写真をクリック>>
対応体制
初回相談無料
休日の相談可
オンライン面談可
19時以降の相談
費用分割相談可能
LINE予約可
来所不要
24時間相談
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
続きを見る

【ご家族が逮捕されたら】笠井法律事務所

住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-18-22フェイマス丸の内ビル4階
最寄駅 名古屋市営地下鉄 名城線/桜通線「久屋大通」 2番・2A番出口 徒歩2分
営業時間

平日:07:00〜22:00

土曜:07:00〜22:00

日曜:07:00〜22:00

祝日:07:00〜22:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【示談交渉/早期釈放/前科回避】初回相談無料!逮捕されたらすぐにお電話を
弁護士の強み初回相談無料名古屋市近郊なら即日接見窃盗・万引き・性犯罪など刑事事件全般に幅広く対応/早期釈放・起訴猶予・執行猶予に向けて迅速・丁寧な対応逮捕されたらすぐにご相談を女性弁護士2名在籍
対応体制
初回相談無料
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
外国語対応
LINE予約可
自首同行可能
カード決済可能
来所不要
弁護士直通ダイヤル
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る
Q
複数の事務所に問い合わせても大丈夫ですか?
A
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。

林 佳宏(いろは法律事務所)

住所 愛知県東海市高横須賀町呉天石71番地クラリティ呉天石104号室
最寄駅 名鉄太田川駅
営業時間

平日:09:00〜17:30

弁護士 林 佳宏
定休日 土曜 日曜 祝日

弁護士 中島 康雄(半田みなと法律事務所)

住所 愛知県半田市宮本町3-217-21セントラルビル2階203
最寄駅 名鉄河和線「青山駅」より徒歩8分
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

弁護士 中島 康雄
定休日 無休
Q
弁護士を選ぶコツなどはありますか?
A
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。

【西三河エリア対応】弁護士法人坂田法律事務所

住所 愛知県西尾市城崎町4丁目25番地
最寄駅 西尾駅
営業時間

平日:08:00〜21:00

弁護士 坂田 吉郎
定休日 土曜 日曜 祝日

【1人の弁護士が一貫して対応】アイル法律事務所【面談予約専用窓口】

住所 愛知県名古屋市中区新栄3‐5‐1セントラル千種ビル 302
最寄駅 千種駅より徒歩3分|新栄町駅より徒歩10分
営業時間

平日:09:00〜19:00

弁護士 岡 厚希
定休日 土曜 日曜 祝日

【示談交渉/早期釈放なら】弁護士 加藤 晃敏

住所 愛知県名古屋市中区錦3-5-28錦サンライズ4B
最寄駅 栄駅より徒歩4分 | 久屋大通駅より徒歩1分
営業時間

平日:00:00〜23:59

土曜:00:00〜23:59

日曜:00:00〜23:59

祝日:00:00〜23:59

初回相談無料
ただいま営業中
00:00〜23:59
面談予約のみ
電話番号を表示
【岐阜県からの相談実績も多数】加害者側のサポート◎|初回面談0円|スピード解決を目指します
弁護士の強み【岐阜県からのご相談歓迎】【示談交渉早期釈放不起訴】ワンストップで迅速対応◎不同意わいせつ痴漢盗撮/傷害・暴行/大麻/性犯罪など加害者になってしまった・家族が逮捕された方は早急にご相談を!詳細は写真をタップ≫
対応体制
初回相談無料
休日の相談可
オンライン面談可
19時以降の相談
費用分割相談可能
LINE予約可
来所不要
24時間相談
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
続きを見る
7件中 1~7件を表示
愛知県の刑事弁護士が回答した解決事例
盗撮・のぞき
40代|男性
勾留却下、早期身柄解放
性犯罪
40代|男性
示談締結。不起訴処分獲得。
愛知県の刑事弁護士が回答した法律相談QA
相談者(ID:03934)さんからの投稿
ポスティングや訪問販売の際に、
家の敷地内にポストやチャイムがある場合があります。
鍵のついてない簡易的な扉や門を潜らないとポストの投函ができない場合は営利目的のチラシの投函、訪問販売は 住居侵入罪が成立するのでしょうか?

また、外に訪問販売お断りやビラ、チラシお断りの掲示は無く、前に使われていたポストが外側に付いていただけでした。
(新しいポストが中にある)

特にその住居の方とトラブルになったわけではありませんが、防犯カメラなどで見られていた場合など、後から何かトラブルにならないか心配です。

住居侵入罪が成立するのか、
ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。


正当な理由なく敷地内に立ち入れば成立します。
よって、相手がチラシを入れてほしくないと思っていれば、掲示等がなくとも成立し得るといえます。
相談者(ID:59219)さんからの投稿
会社の社員にキャンプへ誘われ、途中から参加し「コンビニに行くから一緒に来て欲しい」と会社の人間とその知人について行きましたが
車内で、不同意性交をされました。
私個人は被害届を出したい。
けど、会社の立場で言うと加害者は確実に職を失うので
前科を付けさせたくない。
どちらの考えもあり、どうしたらいいのかがわかりません。
でも、精神的苦痛が大きくリストカットまでしてしまう。
自殺行為まで考えてしまう。
どうしたらいいでしょうか?

ご相談ありがとうございます。

ご相談を拝見しました。
会社の社員に誘われてキャンプに出掛けた際に不同意性交の被害に遭われたとのこと。精神的にも辛い状況と思います。

前科を付けさせたくないというお気持ちはあるけれども、加害者が何事もなかったかのように生活しているのも納得できない。

法律的な面で回答させていただくと、
不同意性交の証拠があるかが最も重要な点になってきます。キャンプがいつだったかはご相談内容からは分かりませんが、警察や裁判所でご相談者様の望む結論をあるためには、不同意性交の物的な証拠や相手が認めている文言等があるか等を検討することになるかと思います。

証拠がある若しくは相手が認める場合には、例えば、弁護士を代理人にして、不同意性交についての慰謝料請求をすることも一つの方法かと思います。
とはいえ、被害者であるご相談者様が加害者である相手のことを考えて自殺まで考えられるのは全くおかしい状況ですので、まずはご自身を優先して取る手段を検討されてください。
- 回答日:2025年01月04日
相談者(ID:57777)さんからの投稿
お金が無かった時、SNSでお金配りのツイートを発見し応募した結果当選しました。
その際、LINEでのやりとりで一年待ちの状態を伝えられ、早く渡す方法としてキャッシュカードを郵送するよう言われました。
お金が無く、郵送することを犯罪とも考えれず、送ってしまいました。その際に本人確認と暗証番号を送ってほしいと伝えられ、それもそのまま送ってしまってました。
後日銀行から郵便にて取引停止の紙が届き、連絡したところ警察から詐欺に使われていることを聞き、直接電話をした際に還付金詐欺に使われていたことが発覚しました。

逮捕されるのかどうか、起訴されるのかどうかは、記載されている情報のみでは一概に申し上げられません。

一般論として、犯罪に該当する行為に及んでしまったからといって、必ず逮捕されるわけではありません。
逮捕される場合というのは、質問者様が証拠隠滅に及んだり、逃亡したりするおそれがある場合です。
ただし、逮捕状を請求する捜査機関や逮捕状を発付する裁判所が、そのようなおそれがあると判断するかどうかは分かりません。

もし所轄の警察署が分かっていれば、捜査に協力する意思を示しておくのも一つの手だと思われますが、そもそもそのような意思を示しておくのが良いのか、あるいは弁護人を選任して黙秘の方針をとるのが良いのかなど、色々と要検討です。

起訴されるのかどうかは、警察から事件を送致された検察官が判断します。
判断にあたっては、キャッシュカードを送った経緯、被害状況、被害金額、前科前歴の有無等の様々な事情が考慮されます。
犯罪行為に該当するとしても不起訴(起訴猶予)となる可能性もありますが、記載されている情報のみでは不明です。
- 回答日:2024年12月11日
相談者(ID:51483)さんからの投稿
娘が先日万引きをしました。2週間前にしたそうですがまだ警察の方からの連絡もなく本人は深く反省をしていて娘は今受験生で勉学にも励んでいます。なので学校への連絡も避けたいです。このような場合は店舗にその商品のお金を持ち伺うのが良いのでしょうか。それとも警察からの連絡を待つのが良いのでしょうか。金額は1万1千円です。

弁護士による支援を受ける(弁護士に依頼する)ことも一つあり得るかと思います。
少年事件となった場合であっても、鑑別所に入るか否かは、①調査・審判等のための身柄拘束の必要性があること、②少年が緊急の保護を要する状態にあること、③少年を収容して鑑別をする必要があることなどの事情を考慮して決するとされております。
弁護士の活動の一つとして、鑑別所に収容されないように裁判所へ働き掛けることがあります。
また、捜査機関又は裁判所などに、学校への連絡を避けるよう求めることも弁護士の活動の一つとなります。
その他には、逮捕されないよう働きかけたり、被害店舗との交渉、捜査機関との連絡の窓口なども弁護士の活動として挙げられます。

そのため、弁護士による支援を受けることも、一つの方法としてあり得るかと思いますので、参考となりましたら幸いです。
宿法律事務所からの回答
- 回答日:2024年09月05日
相談者(ID:54142)さんからの投稿
バイト先で同僚のカバンからクレカを取り出し写真を取りました。クレカを戻す時間がなく、そのまま持っていたのでバイト先に落ちていたと嘘をついて渡しました。
また、自宅に帰った後写真に撮ったクレカを利用して買い物を数万円してしまいました。後々、バレるのが怖くなり商品が来たら返品しようと思っています。
そして、バイト先と警察から電話があり、クレカを払った第一発見者として事情聴取がしたいと言われました。住所と生年月日を警察の方に伝え、後日事情聴取となりました。

購入店との関係で詐欺を構成します。返品対応すれば、実質的損害は回復されることになります。
クレカの持ち主との関係では、詐欺や窃盗にはなりませんが、損害を与える関係になりますので、
購入金額(ないし+α)を返金して示談をすることになります。
事情聴取よりも先に対応出来る方がよいです。
よほどの前科前歴等がなければ、先に示談が成立すれば逮捕まではされないと考えられます。
- 回答日:2024年10月31日
相談者(ID:04178)さんからの投稿
一年前に夫婦喧嘩の際、私が子供を抱っこしている状態で妻が子供を奪おうとした時、揉み合いになり妻が壁か何処かに手をぶつけて骨折しました。私は故意にしたわけでもなく、その時はぶつけたことさえ気付いていませんでした。この状況でも傷害罪で私は罪になりますか?
私は罪になったら会社を辞めなければいけないですか?
離婚するなら骨折の件を会社に申告して辞めさせると言ってきます。妻は脅迫罪になりますか?

・・・傷害罪で私は罪になりますか?
・・・罪になったら会社を辞めなければいけないですか?
・・・妻は脅迫罪になりますか?

いずれのご質問も、この相談メールの文章のみから回答を導き出すことは難しいと思われます。
深刻にお悩みであれば、場所的、費用的、時間的に対応可能な弁護士と30~60分間の法律相談をされることをお勧めします。
 【元刑事裁判官20年】弁護士 高橋裕からの回答
- 回答日:2022年12月21日
相談者(ID:06003)さんからの投稿
1週間ほど前にマッチングアプリで出会った人とお金を渡す代わりに性行為をしました。後日、色々無理やりだったから強姦で被害届を出すといわれ穏便に済ませたいなら100万円支払えと言われました。

一般論としては・・・強姦の被害届を出される前に、自分が恐喝の被害者であると主張して、恐喝の被害届を出すという対処法があります。
しかし、上記一般論が本件に当てはまるかどうかは、性行為の内容、その他の状況によるので、個別の弁護士に法律相談して、具体的かつ詳細な事情を説明した上で、事案に即した最も妥当な対処法をアドバイスしてもらうことが大切です。
 【元刑事裁判官20年】弁護士 高橋裕からの回答
- 回答日:2023年03月02日

愛知県の犯罪件数と検挙率

愛知県では令和2年、39,897件の犯罪が事件として認知されており、全国第4位の多さになっております。またその中では、15,667件が検挙にいたっており、こちらは全国第5位の多さになっております。


起こしてしまった事件を警察が認知した場合に、検挙に至る可能性は39.27%になります。
こちらは、埼玉県に次いで、全国第44位の高さになっております。

 

過去数年で愛知県の犯罪認知件数・検挙数・検挙率は、以下のように推移しています。

年度

事件認知件数

検挙数

検挙率

2016

70,254件

22,116件

31.48%

2017

65,511件

20,610件

31.46%

2018

55,080件

18,687件

33.93%

2019

49,956件

17,395件

34.82%

2020

39,897件

15,667件

39.27%

【参考】犯罪の認知件数・検挙件数・検挙人員と検挙率の推移 (2002年~2020年)(愛知県)令和2年1~12月犯罪統計【確定値】

 

過去5年間で、愛知県内での犯罪認知件数は大幅に減少しており、2020年では2016年と比較して、約57%までに抑えられています。検挙数は、過去5年間で減少しています。
  
上記のデータを見る限り、犯罪・事件を起こしてしまった場合に警察が認知すると、検挙されやすくなったといえるでしょう。
 
防犯対策により犯罪件数が減少している場合、警察組織の人員に余力ができるため、今後も検挙率は向上する可能性が高いです。

警察組織による検挙とは?

検挙といえば、一般的には逮捕をして捜査を進めるイメージがありますが、逮捕されずに検挙される場合もあります。

 

在宅捜査になれば、身体拘束を受けずに日常生活を送りながら捜査を受けることが可能です。証拠隠滅や逃亡の恐れがないと認められれば、必ずしも逮捕されるとは限りません。

 

ちなみに弁護士の働きかけにより、逮捕されたが在宅捜査に切り替えてもらえた事例があります。

逮捕されると、起訴・不起訴の確定までに最長23日間の身体拘束を受ける可能性があるので、長期拘束を避けたい場合には弁護士への相談を検討しましょう。

愛知県で起こった犯罪の傾向

令和3年の愛知県全体の犯罪件数は37,832件になっております。犯罪の内容としては窃盗犯とその他の刑法犯が多い傾向にあります。

 

令和3年のそれぞれの認知数は、以下のとおりです。

犯罪名

認知数

凶悪犯

285件

粗暴犯

3,295件

窃盗犯

8,186件

知能犯

2,037件

風俗犯

466件

その他の刑法犯

7,100件

刑法犯総数

37,832件

参考:令和4年警察白書 統計資料

 

もっとも多く発生しているのが万引きや空き巣などの窃盗犯で、全体の約22%を占めています。


また、その他の刑法犯の次に粗暴犯が多くなっています。

 

語句

内容

凶悪犯 

殺人、強盗、放火、強姦(かん)

粗暴犯

暴行、傷害、脅迫、恐喝、凶器準備集合  

窃盗犯

窃盗

知能犯

詐欺、横領(占有離脱物横領を除く。)、偽造、涜(とく)職、背任。ただし、第4章においては詐欺、横領(占有離脱物横領を含む。)

風俗犯

賭博(とばく)、猥褻(わいせつ)

参考:令和4年警察白書 統計資料

愛知県で犯罪が多い地区

愛知県警察の調査では、令和2年に県内で認知された事件件数の市区町村上位10位は、以下の通りでした。

なお、愛知県警察が取りまとめたデータは警察署別で分類されているので、以下のランキング表は警察署ごとにまとめています。
 

地域

犯罪認知件数

中警察署

2,665件

一宮警察署

2,079件

豊田警察署

1,916件

岡崎警察署

1,779件

豊橋警察署

1,637件

中村警察署

1,621件

春日井警察署

1,349件

安城警察署

1,335件

港警察署

1,292件

中川警察署

1,284件

参考:令和2年中の犯罪の概況

 

愛知県の人口は特に名古屋市内に集中しており、県全体で認知された犯罪のうち、4割が名古屋市内に集中しています。
しかし警察署ごとに分割すると、豊田警察署や岡崎警察署の管轄する三河地区、一宮警察署や春日井警察署の管轄する尾張地区も犯罪が多い傾向にあります。
 
これは名古屋市内の地区を細かく分割して管轄していることも理由といえますが、名古屋市以外でも製造業や流通業が盛んなために人口が多いことも関係しているでしょう。

刑事事件に強い弁護士に相談
左記の内容で検索する
弁護士の方はこちら