【示談成功率89%以上の代表弁護士が対応】士道法律事務所の事務所情報

刑事事件弁護士検索

【Google口コミ★4.9】多数の不起訴獲得実績を誇る示談交渉に注力している事務所です。
ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ)  大阪府  大阪市  【示談成功率89%以上の代表弁護士が対応】士道法律事務所
刑事事件のご相談時のポイント
弁護士事務所詳細
【示談成功率89%以上の代表弁護士が対応】士道法律事務所
大阪府
弁護士 飯島充士
最寄 【御堂筋線/京阪線】淀屋橋駅|【谷町線/堺筋線】南森町駅|【堺筋線/京阪線】北浜駅|【JR】大阪駅・大阪天満宮駅・北新地駅
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。

まずは、お気軽にお問合せください

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

現在、相談受付時間外です。

*22時50分営業時間外です。メールにてお問い合わせください。

【示談成功率89%以上の代表弁護士が対応】士道法律事務所
*22時50分営業時間外です。メールにてお問い合わせください。
電話で問合せする
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
メールで問合せする
事務所所在地
大阪府大阪市北区西天満4-7-1北ビル1号館201

【成功率約90%|豊富な実績仕事や私生活に影響が出る前にお任せください

以下のようなお悩み・ご要望をお持ちの方、士道法律事務所があなたのお力になります

  • 刑事事件の示談交渉経験が豊富な弁護士に頼みたい
  • 盗撮・痴漢で逮捕されてしまい、被害者との示談を進めたい
  • 不同意わいせつをしてしまったが、前科を付けたくない
  • 傷害罪の疑いで事情聴取を受けたが、不起訴となるようサポートしてほしい
  • 多額の治療費や慰謝料を被害者から要求された

刑事事件は、事件を起こしてしまったご本人の未来に大きな影響を与える問題と言えます。

そのため、
信頼できる弁護士に依頼することを強くお勧めいたします。

当事務所は、ご相談者様に納得してご依頼いただきたいとの思いから、面談にて詳細なお話をお伺いしております。

不起訴や事件解決を目指す加害者の方は、迅速な
示談成立最善の事件解決を目指し、責任をもってお受けしておりますので、まずはご面談にお越しください。

お問い合わせ前にご確認ください

当事務所では、ご相談者様のお話をご面談にてしっかりと伺うことを大切にしております。

そのため、お電話のみでご相談・ご質問の回答差し控えておりますので、ご理解いただけますと幸いです。

職やご家庭を失う前に早急にご相談下さい。

刑事事件の加害者となってしまったときはすぐに弁護士に相談しましょう。

何もしないでいると逮捕されたり、前科がついたりしてしまいます。

もし前科がついてしまうと、

  • 職場を解雇されて仕事がなくなってしまった…」
  • 普通で平和な生活”を送ることが難しく、生活しづらい…」
  • 「自分が逮捕されたことにより、家族がバラバラになってしまった…

といった事態に至ることも。

そうならないためには起訴される前に示談を行うことが非常に重要です。

士道法律事務所は刑事示談交渉を得意とする法律事務所です。  

多数の示談成立・不起訴処分獲得実績があり、示談成功率は約89.4%にもなります。

ご本人の将来に大きく関わる問題ですので、刑事示談交渉は安心の実績をもつ士道法律事務所にお任せください。

被害者との示談に自信あり!

当事務所で2023年の全体データを集計したところ、前年比でお問い合わせの件数が約78%上昇、受任件数が約59%上昇しておりました。

様々なご相談・ご依頼をいただくことが増えた中でも、被害者との交渉を開始できたケースのうち、約89.4%の案件で示談が成立しています。

多くの方に当事務所をお選びいただき、最近では「どうしても飯島先生に示談交渉を依頼したい」と仰っていただくことも増え、大変励みになっております。

示談交渉で重要なのは、「被害者の気持ちにも寄り添い、しっかりお話を聞いて誠実な態度で交渉を行う」こと。

これを何より重視し、あとは弁護士の経験に基づくちょっとした交渉術を加えることで高い示談成立率を維持しています。

士道法律事務所は裁判前の事件解決を第一に考えています


(上記数値は、2024年2月時点の計測データに基づいております。)

 ◆2023年の解決実績詳細はこちらをクリック◆
相手方と話ができたケースの示談成立率:89.36%(42件/47件)

▼詳細  示談成立件数/交渉可能件数(総受任件数)
【盗撮】12件/12件(13件)※
【痴漢・不同意わいせつ】6件/6件(8件)※
【不同意性交】1件/2件(2件)
【淫行】0件/0件(3件)※
【公然わいせつ】0件/0件(1件)※
【暴行・傷害】11件/12件(14件)※
【窃盗】8件/10件(10件)※
【横領・背任】1件/1件(1件)
【器物損壊】3件/3件(3件)
【名誉毀損】0件/1件(1件)※

※ 示談不成立となったケースでも処分軽減を目指して示談以外の手段を講じています。
交渉自体を開始できなかったケース(9件)と、相手方と話はできたが示談がまとまらなかったケース(5件)の最終的な処分結果は以下のようになっています。
非事件化 1件
不起訴 8件
略式起訴 3件
公判請求 2件

士道法律事務所が選ばれる5つの安心ポイント

  • 初回1時間無料の法律相談にてじっくりお聞きします
  • 約89.4パーセントの高い示談成功率
  • 刑事示談交渉の着手金は税込11万円
  • 分かりやすい料金体系を採用/弁護士報酬説明書もお渡しします
  • Googleの口コミ評価5段階中4.9の実績あり

2024年3月時点の実績

解決事例はこちら

  【不同意わいせつ】示談が成立し、不起訴とすることができた事案

依頼者:30代男性

複数人で不同意わいせつに及んだという事案で、依頼者から逮捕前に相談を受けていました。
後日逮捕となりましたが、事前準備がしっかりできていたのでスムーズに受任手続を進めて示談交渉を開始しました。

身柄拘束されているので時間制限があり、他の加害者についた国選弁護人と連携を取りながら示談を進めていかねばならないという難しい事案。
他の加害者や国選弁護人との意見調整も行いつつ、何とか勾留満期前に示談を取りまとめることができました
厳しい条件下でも優先順位を決めてやるべきことをこなしていき、依頼者も含めてすべての加害者を不起訴とすることができた事案です。

  【盗撮】示談が成立後、不起訴にすることができた事案

依頼者:30代男性

駅での盗撮が発覚して逮捕され、釈放後に士道法律事務所に相談に来られました。

事案の内容から示談をまとめれば不起訴の可能性が高いと判断して示談交渉を提案。
受任となり被害者との示談交渉を開始しました。

被害者は未成年(女子高生)だったので父親が交渉窓口に。
弁護士から真摯な謝罪の言葉を伝え、問われたことに誠実に答え、丁寧な対応に徹することで示談金の相場的に見てやや低めの金額で示談成立となりました。

その後、検察官に示談成立を報告して処分としては予想通りの不起訴処分に。
前科がつくことを回避することができました。

被害者の親や交際相手など、本人以外が窓口となった場合は特に慎重な対応が求められます。
その点を意識して注意深く交渉を進めたことで依頼者の要望にきちんと応えることができた事案です。

  【窃盗】示談不成立でも不起訴処分を獲得できた事案

依頼者:40代男性

元勤務先の倉庫に侵入して資材を持ち帰ったという事案。
「会社の了承があったと思っていた。ただその点を争うつもりはなく、示談して穏便に済ませたい」
とのことだったため、示談による解決を目指すこととなりました。

元勤務先との交渉を開始することはできたものの、依頼者に対する怒りが強く、弁護士からの示談の打診についても「話だけは聞く」というスタンス。
何度も交渉しましたが、結局示談に前向きになってもらうことはできませんでした。

しかしこれで終わりではなく、この後で示談交渉の経過をまとめた「意見書」を作成して検察官に提出することに。
検察官は「ここまできちんと交渉してそれでも示談できなかったなら仕方ない」と示談に向けた努力を評価して不起訴処分としてくれました。

仮に示談がまとまらなかったとしても、やるべきことをやっていれば不起訴としてもらえることもあるということを示す事案です。

解決事例は、下記URLにも複数掲載されています。ぜひ、URLをコピー&ペーストしてご覧ください。

https://shidoh-law.net/solve-case/

着手金が税込11万円!リーズナブルな価格の理由

着手金11万円で示談交渉してくれると聞いたのですが、事実ですか?」

「他の弁護士のところへ相談に行ったときは、100万円以上かかると言われたのですが……」


昔ながらの法律事務所は捜査弁護や公判弁護をひっくるめた料金体系しか用意していないところが少なくありません。

士道法律事務所は弁護士費用のせいで諦めてしまう人を1人でも減らすため、示談交渉のみを行うプランをご用意しています。

着手金

11万円

示談成立時の報酬金

33~77万円

事案の難易度やご状況により変動いたします。

まずは初回1時間無料の法律相談をご検討ください。

【初めての法律相談は無料】ご面談にて、1時間じっくりお伺いします

刑事事件の流れ、示談金の相場、弁護士費用などを、ご面談にて詳しくお話いたします。

弁護士費用については、弁護士報酬説明書という料金表のようなものをお見せしながらわかりやすくご説明しています。

不起訴となってあなたの未来を守るために。

刑事示談交渉は士道法律事務所にご相談
ください。

士道法律事務所へのアクセス

  • 【御堂筋線/京阪線】「淀屋橋駅」から徒歩7
  • 【堺筋線/京阪線】「北浜駅」から徒歩9
  • 【谷町線/堺筋線】「南森町駅」から徒歩10
  • 【JR】「大阪駅」「大阪天満宮駅」「北新地駅」から徒歩10

大阪府をはじめ、兵庫県など近隣の都道府県にお住まいの方からのご相談にも、迅速・丁寧に対応しておりますので、安心してご相談ください。

士道法律事務所の解決事例
痴漢・わいせつ
40代男性
捜査機関への発覚前に示談をまとめて刑事事件化を阻止したケース
痴漢・わいせつ
30代男性
新幹線での痴漢で示談成立により不起訴になったケース

法律相談Q&A

相談者(ID:14179)さんからの投稿
私は今日書店で、万引きをして店員さんに止められ警察署へ向かい取り調べを受け、そのまま帰宅しました。
3週間前に同じチェーンの書店で万引きをして、その被害届が出ていたため現行犯の店舗でもチェックされていたそうです。被害届が出ていた店舗で盗んだ商品は、古本屋に売却しています。

警察署では現行犯と、被害届が出ていた店舗での罪を認める供述調書を書きました。在宅調査となるようです。

実はその書店グループとは別に他の書店でも数件万引きをして古本屋に売ったことがあります。その件は先に次の警察での調査の際、自供して言ったほうがいいのか今は不安になっています。古本屋さんの買い取り履歴や、今回の万引きの際に使ったトートバッグが他店舗の防犯カメラに写っているなどで発覚するのでしょうか。
もちろん深く反省していて二度としませんし、警察の方もその点は理解して頂いたのですが、懲役刑だけは避けてほしいというのが率直な私の気持ちです。他の処罰は私の罪なので全て覚悟しています。

補足ですが、今まで逮捕歴や警察に調べられた事は一度もありません。ここ数ヶ月の自分の行いに恐怖を感じます。

弁護士によって見解は分かれるところでしょうが、余罪についてもきちんと伝えることを推奨します。
理由は、
①余罪の存在が処分や量刑に大きく影響するとは考えにくい
②余罪について自発的に伝えた方が捜査機関の心証がよくなる
③自身の心にきちんと整理がついて平穏に暮らせるようになる
というところです。
特に重要なのが③で、余罪を伏せたままだと今回の事件が終わっても「余罪が発覚したらまた取調べを受けるのでは」という不安を抱えたまま生きていくこととなります。
また、きちんと償いをしないと被害店舗の損害はそのままとなり、あなた自身の心にも負い目が残ります。
そのため、余罪についても正直に警察に伝えた上で、被害店舗ときちんと示談をまとめて今後の人生に向けたけじめ、区切りをつけることをお勧めします。
ありがとうございます。全て伝えようかと思います。
だいたいどれくらいで警察署に呼び出されて調査を受けるのでしょうか?
相談者(ID:14179)からの返信
- 返信日:2023年07月15日
相談者(ID:11993)さんからの投稿
二週間ほど前に会社の同僚の自宅に嫌がらせの手紙(でぶ、ぶす、やめろ)を投函しました。

防犯カメラ等から会社にもバレ、警察にも通報されています。
今後どうなるのでしょうか?

既に警察への通報がなされているということで、この後は刑事事件として手続が進んでいって最終的に何らかの刑事罰を受ける可能性があります。起訴を避けたい、この問題を解決したいということであれば、弁護士に示談交渉を依頼して不起訴処分を目指していくことが第一に考えられます。
【刑事事件】弁護士費用
項目 費用 説明
相談料 無料/初回1時間

初めて弁護士へ相談する際にかかる費用

初回法律相談は1時間無料
延長や2回目以降の場合は30分5500円(税込)となります

着手金 11万0000円(税込)

弁護士として選任する際にかかる費用

上記は示談交渉を受任するの場合の料金です
刑事裁判の対応が必要な場合は別プランのご案内となります

報酬金 33万0000円~77万0000円(税込)

事件終結後にかかる費用・成功報酬

上記は示談交渉が成功した場合等の料金です
刑事裁判の対応が必要な場合は別プランのご案内となります

実費 5,000円程度

弁護活動にあたってかかった費用の実費

交通費や郵券代に充てる費用です
余剰分は事件終結時にきちんと精算してお返しします

合計 ※事案により変動※

最終的にお支払いいただく費用の合計

示談交渉のみ依頼の場合、着手金+報酬金で66万0000円(税込)前後となるケースが大半です
※事案の難易度や解決結果に応じて料金体系が変わります
※詳細はご面談にてご説明いたしますので、ご安心ください

※事件の内容・状況・弁護方針により変動しますので、目安としてご参考のうえ、依頼前には必ず見積もりをご確認ください。
※示談金・賠償金・罰則金などは別途費用が必要です。

お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名士道法律事務所
弁護士 飯島充士
住所 大阪府大阪市北区西天満4-7-1北ビル1号館201
最寄駅【御堂筋線/京阪線】淀屋橋駅|【谷町線/堺筋線】南森町駅|【堺筋線/京阪線】北浜駅|【JR】大阪駅・大阪天満宮駅・北新地駅
電話番号
電話番号を表示
対応地域 大阪府|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県|滋賀県 ◆解決事例掲載中◆写真をクリックしてご確認ください◆
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :10:00〜19:00

初回相談料金体系 初回の法律相談は【1時間無料】
お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら