神奈川県で刑事事件に強い弁護士一覧

初回面談料0円
夜間休日対応
秘密厳守
※一部、事務所により対応が異なる場合がございます
条件を絞り込む
市区町村
分野
神奈川県で刑事事件に強い弁護士が48件見つかりました。
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

【スピード重視】代表弁護士 須賀 翔紀

住所 〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワー EAST801
最寄駅 六本木駅 ※協力弁護士との連携により、甲信エリアにお住みの方からのご相談にもスピード対応可能です。
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【逮捕・不起訴・示談】のお悩みを解決。まずはLINE/電話/メールでご連絡ください!
弁護士の強み甲信エリア対応◎】協力弁護士と共に迅速対応いたします●周りに知られる前に解決したい/早めに話し合って解決したい方◆実名報道・解雇・前科を一緒に回避しましょう【秘密厳守
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
LINE予約可
自首同行可能
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る

須賀法律事務所

住所 〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワー EAST801
最寄駅 六本木駅 ※協力弁護士との連携により、甲信エリアにお住みの方からのご相談にもスピード対応可能です。
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【逮捕・不起訴・示談】のお悩みを解決。まずはLINE/電話/メールでご連絡ください!
弁護士の強み迅速対応・秘密厳守】ご自身/ご家族が加害者ならご連絡を◆周りに知られる前に解決したい/早めに話し合って解決したい方◆実名報道・解雇・前科を一緒に回避しましょう【甲信エリア対応◎】
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
LINE予約可
自首同行可能
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る
Q
複数の事務所に問い合わせても大丈夫ですか?
A
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。

【警察介入前の相談◎】須賀法律事務所

住所 〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワー EAST801
最寄駅 六本木駅 ※協力弁護士が迅速対応いたしますので、九州にお住みの方もご安心してお問い合わせください。
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
ご相談者さまの味方になります。安心してご連絡を。
弁護士の強み≫被害者の方との示談交渉ならお任せください≪【初回のご相談0!】会社や学校に知られる前に解決を目指しましょう●不起訴獲得・前科回避に自信あり【LINE歓迎!弁護士と直接やりとり◎】
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
LINE予約可
自首同行可能
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る

須賀法律事務所

住所 〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワー EAST801
最寄駅 六本木駅 ※協力弁護士が迅速対応いたしますので、九州にお住みの方もご安心してお問い合わせください。
営業時間

平日:09:00〜21:00

土曜:09:00〜21:00

日曜:09:00〜21:00

祝日:09:00〜21:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【逮捕・不起訴・示談】のお悩みを解決。まずはLINE/電話/メールでご連絡ください!
弁護士の強み迅速対応・秘密厳守】ご自身/ご家族が加害者ならご連絡を◆周りに知られる前に解決したい/早めに話し合って解決したい方◆実名報道・解雇・前科を一緒に回避しましょう【九州エリア対応◎】
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
LINE予約可
自首同行可能
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る
Q
弁護士を選ぶコツなどはありますか?
A
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。

【在宅事件・警察対応なら】 弁護士 大村直仁 (渋谷アクア法律事務所)

住所 〒150-0044
東京都渋谷区円山町20-1新大宗道玄坂上ビル11階
最寄駅 JR山手線 「渋谷」駅より徒歩8分 京王井の頭線「神泉」駅より徒歩5分
営業時間

平日:10:00〜20:00

土曜:10:00〜20:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【盗撮・痴漢取り扱い多数◎】在宅事件/身柄事件どちらも対応いたします!まずはお問い合わせを
弁護士の強み来所せず依頼可能|全国対応】刑事事件は迅速対応が鍵になるので、電話にてご依頼ください!盗撮・痴漢/風俗店トラブル・不同意性交・売春/ストーカー・住居侵入/過失運転致傷/暴行・傷害『家族が逮捕された』『警察から捜査されている』方は当事務所へ!
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
LINE予約可
自首同行可能
来所不要
弁護士直通ダイヤル
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る

山手法律事務所

住所 〒108-0014
東京都港区芝5-20-7グランドメゾン三田303
最寄駅 地下鉄三田駅 A7出口 徒歩1分  JR田町駅 徒歩3分
営業時間

平日:07:00〜23:00

土曜:07:00〜23:00

日曜:07:00〜23:00

祝日:07:00〜23:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士の強み【慶應義塾大学法科大学院名誉教授・関東管区警察学校講師】豊富な知見と経験を活かした弁護士山手にしかできないサポートがございます。即日スピード対応!幅広い刑事事件に対応! まずはお電話にてお問合せください。
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
費用分割相談可能
来所不要
弁護士直通ダイヤル
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
続きを見る

ミカタ弁護士法人

住所 〒150-6090
東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
最寄駅
営業時間

平日:08:30〜22:00

土曜:08:30〜22:00

日曜:08:30〜22:00

祝日:08:30〜22:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【全国対応】電話・オンライン面談にて迅速サポート◎犯罪に関与してしまったら、すぐにご相談を
弁護士の強み初回相談無料】性犯罪/盗撮/窃盗/不同意わいせつ/暴行・傷害/横領罪など、警察から捜査をされている方はすぐにお問い合わせを!刑事事件はスピードが非常に重要です。最悪の事態を免れる様にサポートします◎
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
費用分割相談可能
LINE予約可
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
示談交渉(加害者)
飲酒運転
続きを見る

ミカタ弁護士法人

住所 〒150-6090
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
最寄駅 恵比寿駅
営業時間

平日:08:30〜22:00

土曜:08:30〜22:00

日曜:08:30〜22:00

祝日:08:30〜22:00

初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
【初回相談無料】メールでの問い合わせは24時間受け付けています!まずはお早めにご相談を
弁護士の強み初回相談無料】即日接見OK!刑事事件はスピードが非常に重要です。当事務所では、ご依頼を受けてからなるべく迅速に接見に伺い、素早い弁護活動を心がけています。休日のご相談やオンライン相談にも対応◎
対応体制
初回相談無料
電話相談可
休日の相談可
オンライン面談可
逮捕前の相談可
19時以降の相談
被害者相談可能
費用分割相談可能
LINE予約可
来所不要
注力案件
性犯罪
痴漢・わいせつ
買春・援助交際
盗撮・のぞき
不同意性交等罪
児童ポルノ・買春
暴行罪・傷害罪
正当防衛
殺人罪
恐喝罪・脅迫罪
器物損壊罪
窃盗罪・万引き
横領罪・背任罪
住居侵入罪
詐欺罪
賭博・裏カジノ
薬物・大麻
覚せい剤
ひき逃げ当て逃げ
少年事件
続きを見る
48件中 41~48件を表示

神奈川県の刑事事件に強い弁護士の解決事例

窃盗罪・万引き
50代|女性

即座に対応して示談して逮捕を免れた

ひき逃げ・当て逃げ
40代|男性

過失がないと認定され無罪

神奈川県の刑事事件に強い弁護士が回答した法律相談QA

ロレックス預け騙し取られた。

相談者(ID:30072)さんからの投稿
私を信頼出来るならロレックス預けて欲しいと
言われ預けましたが、戻って来ません。

預けたものにつき相手が質入れや売却しているのならば仰る通り横領罪に該当する可能性があります。もっとも、そうではなくただ返却が遅れている場合又は上記のような事実が証拠上立証が難しい場合は場合は警察は民事事件と考えて動かないでしょうね。
高価なものですから、ひとまずは弁護士に依頼してでも通知を送って返却を求めるべきでしょう。それでも返却されない場合は返還請求又は相当額の損害賠償請求を求めて訴訟提起することになります。LINEでの約束の記載の仕方によっては証拠としての価値が変わってきますので、まずは弁護士にやりとりや経緯を説明して相談してはいかがでしょうか。

多額、多店舗からの万引きについて

相談者(ID:64981)さんからの投稿
40代 女性 初犯です
2月に大型ショッピングモールにて15店舗ほどから総額40万円ほどの万引きをして、車に乗るところでお店の方に声をかけられ逮捕となりました
内縁の夫の迎えで、逮捕当日に帰ることができました

1月の時点でマークされており被害届をだしていたそうです

被害届は1月に1件
2月逮捕の際に2件
合計3件でております
弁済は終了しておりますが、被害届の取り下げはありません

現在は被害店舗様への謝罪と弁済はすべて完了しております

ご相談を伺う限り、悪質な事案と評価され、懲役刑となる可能性はあります。
もっとも、窃盗罪は財産犯であるところ、今回は、被害店舗への弁済(弁償)を済ませているとのことであれば、反省の意思は示され、少なくとも財産的被害は回復されている状況と考えられます。
そのため、前科前歴はないこと、今回のような行為に至った原因や動機、背景事情を踏まえた具体的な再犯防止の対応などを講じることで、執行猶予にとどまる可能性も相応にあると考えます。
弁護士と密にコミュニケーションをとり、具体的な事情を踏まえた弁護方針に基づき対応をされることがよいように考えます。

何の罪に問われるの?そして逮捕をされたくない

相談者(ID:69243)さんからの投稿
1年半ほど前から友人のスマホを操作してバーコード決済アプリから自分のアプリへ計約50万を複数回(10回以上)送りました。
お互いのパスワードを知ってる仲なので簡単にログインや送金はできました。
友人が見覚えのない送金履歴があると気付き警察に相談しました。
被害届は出されてないものの捜査は続き僕の情報が特定され捜査令状を持って家まで警察がきました。
そして携帯を押収されました。
その時動揺して警察に嘘の事を言ってしまいました。
友人には直接謝罪しお金も返しました。
謝罪してお金を返してくれれば示談として扱ってくれるとの事でしたので一応和解という形にはなってます。示談書はなく口頭でのやり取りです。
このまま捜査が続いて逮捕されるのが怖いです。
何かアドバイスや対策を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

他人のスマホを操作して送金処理を行った行為は、電子計算機に不正な指令を与えて利益を得たと見なされ、電子計算機使用詐欺罪が成立する可能性があります。
すでに被害者の友人とは口頭で示談(和解)したとのことですが、口頭での謝罪や示談では、法的に証拠になるのは難しい場合が多いので、可能であれば弁護士を介して、書面による示談書の作成を強くおすすめいたします。
現時点で携帯電話の押収までされており、すでに一定の証拠が揃っている可能性があります。捜査が続いている段階では、逮捕の可能性は完全には否定できません。早期に弁護士に相談して、今後の捜査にどう対応すべきか戦略を立てるべきかと存じます。

自動車等でのあおり運転について

相談者(ID:36935)さんからの投稿
自動車および自転車によるあおり運転は、通行区分違反など10種の一定の違反をしつこく繰り返すと、被害者等から警察に通報されて、逮捕されてしまうのですか?
逆に、10種の一定の違反をしつこく繰り返さなかった場合はどうなるのですか?
同行為を実施したことは、深く反省しています。

10種の一定の違反をしつこく繰り返すか否かで、逮捕されるか書類送検(在宅捜査)になるかの区別は一概には言えません。それは制裁の程度が警察や裁判所の裁量に委ねられる部分が大きいからです。
逮捕の対象となるかどうかは、行為の内容や違法性の度合い、過去に法律に反する行為があったか等さまざまな要素が考慮されます。したがって、あおり運転を繰り返さないと自動的に書類送検になるとは限らず、一回のあおり運転でも他人に危害を与える可能性がある場合には逮捕の対象となる可能性もあります。
- 回答日:2024年03月04日
ご回答ありがとうございます。
他人(被害者)に危害が及ぶ行為(暴力行為.暴言発言)は実施しておりません。
相談者(ID:36935)からの返信
- 返信日:2024年03月05日

駅のエレベーターを破損しました

相談者(ID:02892)さんからの投稿
駅のエレベーターのガラスをイライラしていた時手のひらで叩いたらガラスが割れてしまいました。
その後駅員に誤ったところ被害届は上司と相談するとのことでした。
被害届が出るとどのような経過になるのでしょうか?
また弁済の意思は示しましたが金額は言われるままの方がいいのでしょうか?
弁護士に介入してもらったほうがいいのでしょうか。

被害届が出されると、警察に呼ばれ、取調べを受けます。その後、事件が検察官に送致され、検察官に呼ばれて取調べを受けます。
被害弁償はした方がいいですが、相手の言われたままではなく、見積書等を見せてもらって、正当な額を払うべきでしょう。
被害届が出された場合、弁償して被害届を取り下げてもらう必要があるので、弁護人を付けた方がいいと思います。
- 回答日:2022年09月15日

約3ヶ月前の盗撮行為について。

相談者(ID:37190)さんからの投稿
約3ヶ月前に駅近く(外)の公衆トイレで盗撮をしてしまい後日逮捕されるのではないかと不安からの相談です。盗撮した女性に追いかけられて逃げてしまいました。公衆トイレが市の管理だったためシャッター音などの通報や連絡はなかったか問い合わせたところ連絡通報がされたことはないと連絡が来ました。

逃亡しているため、仮に防犯カメラ等から特定されてしまうと逮捕の可能性は相当程度あると言えます。一方、あなたを特定する証拠がなければ当然に逮捕やその後の刑事的な処分ははできません。捜査機関が把握する前に自首した場合は逮捕の可能性も下がりますし処分に影響は与えるでしょう。
これらの事情を踏まえてどうされるかご決断することになると思います。
- 回答日:2024年03月04日

コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の不正受給容疑にて、実刑を避けたいです

相談者(ID:37021)さんからの投稿
コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の不正受給容疑にて、ガサ入れが入り、同日に任意同行にて聴取されました。およそ420万が私の口座に入金されております。経緯は私自身がお金に困窮している最中、日頃からお金を借りていた金貸しの方から、免許証と通帳の写メを送ってくれれば、お金が用だてられると言われ、当座のお金に困っていた私は言われるがままに上記行動をしてしまいました。ただ、その時はコロナ関連の給付金などの認識は全く有りませんでした。後日にその金貸しから、労働局から電話が来るかもだから、このように答えておいてということと、250万くらい入金されるからそのうち190万弱を金貸し宛に振り込んでと言われ、私は金貸しとの関係性もあり、言われるがままに対応しました。尚、金貸しへの返金は振込にて記録が残っています。これらの経緯は既に上記の任意同行時に取調べを受け、発言致しました。そして、今は労働局に返金をしたい意思があると伝えたく、3/1に労働局へ訪問し事情説明済み、そして警察からは3/11の週にて担当警察署にて、また話を聞かせて欲しいと言われております。

仰られる事情が事実であり、申請役にすぎず返金も可能ということであれば実刑を避けることができる可能性は高いです。素直に取り調べに応じ、紹介役についても惜しみなく捜査機関に情報提供することが重要でしょう。もっとも、取り調べ等でその経緯や自己の役割について捜査機関に誤解されないように供述を行うためには、弁護士と打ち合わせした上で望むのがベストと言えます。
- 回答日:2024年03月04日

神奈川県の犯罪件数と検挙率

神奈川県では令和2年、35,241件の犯罪が事件として認知されており、全国第5位の多さになっております。またその中では、17,496件が検挙にいたっており、こちらは全国第4位の多さになっております。
起こしてしまった事件を警察が認知した場合に、検挙に至る可能性は49.65%になります。
こちらは、宮城県に次いで、全国第32位の高さになっております。

 

過去数年で神奈川県の犯罪認知件数・検挙数・検挙率は、以下のように推移しています。

 

年度

事件認知件数

検挙数

検挙率

2016

58,127件

22,964件

39.51%

2017

53,628件

22,338件

41.65%

2018

46,780件

20,062件

42.89%

2019

41,780件

17,738件

42.46%

2020

35,241件

17,496件

49.65%

参考:刑法犯  認知・検挙状況の推移グラフ令和2年1~12月犯罪統計【確定値】

 

神奈川県における犯罪件数・検挙数ともに減少傾向にあります。

2016年と2020年の検挙率を比較すると、検挙率は10%程度のアップになっており、全体的にみれば「犯罪は減っており、逮捕されやすい状況」になっていると言えます。

警察組織による検挙とは?

検挙といえば、一般的には逮捕をして捜査を進めるイメージがありますが、逮捕されずに検挙される場合もあります。

 

在宅捜査になれば、身体拘束を受けずに日常生活を送りながら捜査を受けることが可能です。証拠隠滅や逃亡の恐れがないと認められれば、必ずしも逮捕されるとは限りません。

 

ちなみに弁護士の働きかけにより、逮捕されたが在宅捜査に切り替えてもらえた事例があります。

逮捕されると、起訴・不起訴の確定までに最長23日間の身体拘束を受ける可能性があるので、長期拘束を避けたい場合には弁護士への相談を検討しましょう。

 

神奈川県で起こった犯罪の傾向

令和3年の神奈川県全体の犯罪件数は33,252件になっております。犯罪の内容としては窃盗犯とその他の刑法犯が多い傾向にあります。

 

令和3年のそれぞれの認知数は、以下のとおりです。

犯罪名

認知数

凶悪犯

237件

粗暴犯

2,359件

窃盗犯

11,761件

知能犯

2,278件

風俗犯

812件

その他の刑法犯

3,596件

刑法犯総数

33,252件

参考:令和4年警察白書 統計資料

 

もっとも多く発生しているのが万引きや空き巣などの窃盗犯で、全体の約35%を占めています。

 

また、他の都道府県と比較して、粗暴犯と知能犯が多くなっているところが特徴的です。

 

語句

内容

凶悪犯 

殺人、強盗、放火、強姦(かん)

粗暴犯

暴行、傷害、脅迫、恐喝、凶器準備集合  

窃盗犯

窃盗

知能犯

詐欺、横領(占有離脱物横領を除く。)、偽造、涜(とく)職、背任。ただし、第4章においては詐欺、横領(占有離脱物横領を含む。)

風俗犯

賭博(とばく)、猥褻(わいせつ)

参考:令和4年警察白書 統計資料

神奈川県で犯罪が多い地区

神奈川県警察の調査では、令和2年に県内で認知された事件件数の市区町村上位10位は、以下の通りでした。

地域

犯罪認知件数

横浜市

13,567件

川崎市

6,210件

相模原市

3,276件

藤沢市

1,681件

大和市

1,152件

横須賀市

1,135件

厚木市

1,033件

平塚市

916件

茅ヶ崎市

790件

小田原市

749件

参考:刑法犯  罪名別市区町村別  認知件数

 

上位3地域については、市町村の人口数と同じ並びであり、比例して多い状態です。横浜市は川崎市と比べても、人口が約2.5倍であるため、人口に対する犯罪率もほぼ同等といえるでしょう。

その他も概ね人口順といえますが、相模原市に次ぐ人口の横須賀市は6番目まで認知数が抑えられています。

刑事事件に強い弁護士に相談
左記の内容で検索する
弁護士の方はこちら