



弁護士 | 田中 悠介 |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | 近鉄奈良線 学園前駅 徒歩3分 |
- 当事務所の詳細
- 事務所インタビュー アクセス
「夢半ばで弁護士をあきらめた祖父に代わり、自分が弁護士になろう」田中先生が弁護士になった理由は、「おじいちゃん孝行」がきっかけだったといいます。
今回は『オルタナ法律事務所』の田中弁護士に、弁護士になったきっかけや、弁護士として大切にしていること、相続問題・刑事事件を担当する際に心がけていることなどについてお話を伺いました。
弁護士を目指したきっかけは「おじいちゃん孝行」
――田中先生は、どういったきっかけで弁護士を目指されたのでしょうか。
祖父が弁護士を目指していたことがきっかけです。祖父は夢半ばで弁護士になることを諦めてしまいましたが、「困っている人の力になりたい」という祖父の想いを継いで、弁護士を目指すことにしました。
おじいちゃん孝行がしたかったのです。
――お祖父さまも喜ばれたでしょうね。学生時代は勉強に心血を注がれたのでしょうか?
いえ、勉強一色ということもありませんでしたよ。もともとはスポーツが好きなどこにでもいる青年でしたね。
高校時代はバスケットボールに取り組んでいて、今でもプレイするのも観戦するのも好きです。
東京のオフィスに勤務していたころは、事務所のメンバーとよく気分転換にバスケをして遊びました。バスケットボールを通じて、チームワークの大切さを学びましたね。
小さな声にも耳を傾け、力を必要としている方に寄り添う
――これまでにどのような案件に対応されましたか。
交通事故や、労働問題、離婚に関するご相談など幅広く対応してきました。
最近では、相続や刑事事件に関するご相談を多く承っています。また高齢者障害者委員会や、労働と貧困の委員会などに所属し、経験を積んできました。
小さな声にも耳を傾け、力を必要としている方に寄り添う想いで活動をしています。
――幅広い分野にご対応されてきたのですね。中でも得意分野は、相続や刑事事件でしょうか。
そうですね。相続と刑事事件の分野では多くの経験があります。
私は行政書士の資格も有しているため、特に相続に関しては知識やノウハウが豊富です。遺産分割協議書の作成などもお任せいただけます。
――様々なニーズに幅広く対応していただけるのですね。頼もしいです。ご依頼者さまからのご相談を受ける際に大切にしていることはありますか。
まずは、じっくりお話を伺います。一見相談内容には直接関係のなさそうなお話も、とにかく聞きますね。
その中で得た情報が、背景事情を把握するために実は役立つことがあります。お話をじっくり伺った上で、あらゆる角度から問題点を見つめ、決めつけをせずに様々な可能性を考えます。
ご依頼者さまにとって有利なこと・不利なことの両方をお伝えした上で、一番納得できそうな解決策を示すようにしています。
――そういった心掛けは、どのようにして身に付けたのでしょうか。
先輩から学んだ点も多いのですが、自身の経験から学習したことが大半ですね。
未熟だったころ、ご依頼者さまのニーズをうまく汲み取ることができず、自身の主張とご依頼者さまのご希望にズレが生じることがありました。悩みましたよ。
しかし、ご依頼者さまにとっての「納得感」を最優先したところ、問題をスムーズに解決できるようになってきました。
そういった経験から、「じっくりお話を聞く」ことの大切さを学びました。また、『オルタナ法律事務所』は事務所全体でサービスの向上に努めています。勉強になることが多いです。
――先輩やご自身の経験から傾聴のスタイルが生まれたのですね。そういった弁護士のお仕事をされる上で、やりがいを感じるのはどんな時ですか。
ご依頼者さまに喜んでいただけた時ですね。事件解決後に感謝の言葉が綴られたお手紙を頂戴したり、わざわざ事務所までお礼にいらっしゃるご依頼者さまもいらして。
大変嬉しいですし、弁護士冥利に尽きるな、と感じます。
最初に事務所にいらした時は暗いお顔をされていた方が、笑顔を取り戻し、また事務所を訪問してくださる。これ以上に嬉しいことはないです。
またありがたいことに、以前承ったご依頼者さまから、新たなご依頼者さまをご紹介いただくことも多いですね。ご信頼をいただいている証拠だと自負しています。次の案件のモチベーションに繋がりますね。
――先生の「困っている方を助けたい」という強い想いが、相談者さまに届くのでしょうね。今後の展開についてはどうお考えですか。
これまでと変わらず、今後も目の前の案件に全力で向き合い、一人でも多くの方のお悩みを解決したいと考えています。
そもそも弁護士の仕事が大好きで、強いやりがいを感じています。頑張って目指して、やっと叶えた夢でもあります。
困っている方のお力になれるのは最大の喜びですね。
――では、最後に法律相談を検討中の読者の皆さまへメッセージをお願いします。
トラブルの渦中にいらっしゃる方はとにかく、「わけがわからない」と混乱していらっしゃることだろうと思います。
なにをどう相談したらいいのかさえわからずに、困惑していらっしゃるのではないでしょうか。お一人で悩まず、ぜひ法律の専門家である弁護士にご相談ください。
当事務所では、電話相談は無料で承っています。問題点をきちんと整理して把握するだけでも、スッキリしますよ。お気軽にご連絡ください。
事務所名 | オルタナ法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 田中 悠介 |
所属団体 | 奈良弁護士会 |
住所 | 奈良県奈良市学園北1-11-3レナビル事務所2階 201号 |
最寄駅 | 近鉄奈良線 学園前駅 徒歩3分 |
対応地域 | 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重県 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :10:00〜18:00 |
営業時間備考 | 事前にご予約を頂ければ土日も対応可能です。 |
アクセスマップ |
|
---|
ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。
・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問い合わせ量の多寡
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「オンライン面談可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。