スズメを飼ったら違法ってホント?弁護士に聞いてみた

コロッとした小さなからだに、くりくりの目…。日本に広く分布するスズメは、その姿や動作から人気があり「飼いたい」と思う人も多くいます。
…スズメを飼いたい☻ pic.twitter.com/8bUVcYLeTS
— 兆-kizasi-⚡️KIZASI (@KIZASI_OFFICIAL) 2017年3月8日
スズメかわいすぎてにやける
— いくる (@ikuru0429) 2014年7月30日
飼いたいぃぃぃ pic.twitter.com/DFZlse81oG
残念ながら、スズメを勝手に捕獲し、ペットとして飼育することは『鳥獣保護法』に違反する行為です。この記事では、違反した場合どうなるのか、明らかに保護が必要な場合も違反になるのかなどについて解説します。
スズメの飼育は違法!
スズメに限らず、鳥獣および鳥類の卵を捕獲・採取・損傷することは、『鳥獣保護法第8条』で禁じています。もし、違反した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。
鳥獣の勝手な飼育や捕獲は、生態系のバランスが崩れる危険性があるのです。例えば、勝手な飼育の結果、その鳥獣のエサ(天敵)になる生物が増殖しすぎてしまったり、ペットとして人気が出た結果、乱獲され絶滅に追い込まれたりなど…。
許可があれば飼育できる?
鳥獣保護法第8条では、飼育を禁止されていると述べました。しかし、絶対に飼育できないわけではありません。第9条では、都道府県知事の許可を受ければ飼育を許可しています。
ただ、期間が決まっているため、ずっと飼育することはできないでしょう。
野生のスズメにとっても、人間に飼育されることがよいとはいえません。期間が決まっているとなると、野生に戻ったときにエサが取れないなどの理由で、生き残れない可能性もあります。
弱っているスズメを助けても違法?
かわいそうではありますが、明らかに保護が必要なスズメであっても、保護することは違法なのです。
鳥獣の捕獲を例外的に許可するのは、
- 都道府県知事または環境大臣の許可がある場合
- 狩猟可能区域で狩猟期間内に狩猟・捕獲を行う場合
- 定種目の鳥獣を保護する場合
に限られています。したがって、たとえ路上で瀕死状態の鳥獣を見かけても、例外に該当しない場合には捕獲行為は違法となると考えられます。
弱ったスズメを見つけたときの最善の方法は、環境局への連絡です。状況によっては、動物病院の紹介、治療費用の負担を行ってくれるので、個人で行うより適切な処置をしてあげられるかもしれません。
まとめ
かわいい、かわいそうなどの感情だけで、スズメなどの野生動物を飼育するのはよくありません。運動量も制限されますし、エサが変わることで体調に異変が起こってしまう可能性もあるでしょう。
また、元々野生の鳥獣とはいえ、自身の地区に分布していない場合もあり得ます。そのような鳥獣が脱走してしまった場合、その地区に生息している生物や植物を食い荒らしてしまうかもしれません。
スズメなどの野生の鳥獣は遠目から見守り、弱った野生動物を見かけた場合は適切な対応をするようにしましょう。


その他に関する新着マガジン
-
ステイホームやマスクの推奨など、我々はコロナ渦で新しい生活様式を余儀なくされました。刑事事件の現場では、どのような変化があったのでしょうか。山手法律事務所の山手...
-
違法薬物の法定刑や検挙人数の推移、依存症回復のための施設について解説します。
-
インターネットが身近にある現在、それらは子どもたちの世界にも影響します。利便性や多様な情報を得られるメリットと同時に、さまざまなトラブルになり得るデメリットもあ...
-
昨今、日本の刑事司法制度は人質司法などで批判を浴びることがありますが、海外ではどのように刑事事件が進んでいくのでしょうか。ドイツ法曹学会にも所属する辻本典央教授...
その他に関する人気のマガジン
-
映画や漫画の影響で有名になったサイコパス。猟奇的な殺人鬼というイメージが強いサイコパスですが、どのような人のことをいうのでしょうか。この記事ではサイコパスの特徴...
-
日本は、先進国の中でも死刑制度を導入している数少ない国の1つです。最近でも、オウム真理教元代表の死刑が執行され、大きな話題となりました。ただ実際のところ、どのよ...
-
誰もが気軽に乗ることのできる自転車。その自転車に、飲酒運転は適用されるのでしょうか?車の運転と同様に、お酒を飲んでから自転車に乗ることは、違法となるのでしょうか...
-
日本に広く分布するスズメは、その姿や動作から人気があり「飼いたい」と思う人も多くいます。スズメをペットとして飼育することは『鳥獣保護法』に違反する行為です。この...
その他マガジン一覧へ戻る