◆お問い合わせ前にご一読ください◆
メールでのご相談は、ご状況の詳細を記入いただけますとスムーズにご案内が可能です。
|
【逮捕・起訴・有罪判決】加害者の不利益を避けるためのサポートに注力
被害者との示談でお悩みの方へ
神戸元町よすが法律事務所では、「窃盗・傷害・違法薬物・痴漢・不同意わいせつなどの刑事事件の加害者になってしまったが、どうしたらいいか分からない」といったご相談に対応しております。
特に、【身柄拘束がされておらず在宅捜査段階で、不起訴に向けて被害者の方と示談を目指したい】というご相談に注力してサポートしております。
当事務所の示談交渉の方針は、被害者感情を最優先に、真摯に向き合う姿勢を第一としております。
被害者の方は、極めて憤られていたり、ショックを受けていたりすることが少なくありません。
その際に、加害者の代理人となって足を運び、その思いを受け止めることも弁護士の役割です。
被害者の方の感情に寄り添うことが、最終的には相談者様のご希望につながるものだと考えております。
まだ、逮捕されていない方はこちら
まだ逮捕されておらず、今後逮捕されてしまう可能性がある場合にも、弁護士にご相談いただくことをお勧めいたします。
すでに出頭の要請を受けたり、被害者が明らかに被害届を提出していたりするのであれば、捜査に協力する誠実な姿勢を示すことが重要です。
- 被害者の人がいて解決したい
- 警察に言うと言われている
- 早めに話し合いで解決したい
といった悩みを抱えている/すでに捜査を受けている/今後捜査を受ける可能性が高い方は、当事務所の弁護士まで一度お電話ください。
可能な限り、逮捕や起訴・有罪といった不利益を避けるため、あなたにとって最適なアドバイス・サポートをさせていただきます。
犯罪行為がやめられなくて困っている方はこちら
麻薬や性犯罪、窃盗などを繰り返し行ってしまうといった悩みのご相談も承っております。
こういった常習的に犯罪行為を行ってしまう方の中には、すでに自分自身の意思では犯罪行為の衝動をコントロールできなくなってしまう方もいらっしゃいます。
そういったケースでは専門の臨床心理士をご紹介させていただくなど、今後の人生を考えた柔軟な対応を行っておりますので、安心してご相談ください。
身柄事件の場合も、すぐにご連絡ください
もしも「ご家族が逮捕されてしまった、拘束されてしまった」という方は、1秒でも早く弁護士への相談をご検討ください。
逮捕後は、当事者の意思に関係なく手続きが進んでしまいます。
その間にも取調べが行われて、意に沿わない供述書が完成してしまう可能性が否定できません。
一度完成した供述書を後から覆すことはほぼ不可能ですので、そうなる前に弁護士から取調べに対するアドバイスを受けられるようまずはお電話にてお問い合わせください。
【弁護士直通ダイヤル/初回相談無料】ご相談の流れはこちら。
【今すぐに相談をしたい】迅速な対応体制
当日・夜間・電話・休日(要事前予約)など相談方法については、相談者のご都合にあわせて柔軟に対応させていただいております。
表示されている番号は弁護士への直通ダイヤルのため、今すぐに弁護士に相談をしたいという方に迅速に対応することが可能です。
ご家族が逮捕されている身柄事件の場合、逮捕されてしまったご本人に可能な限り早く会いに行くことも可能ですので、まずは一度お問い合わせください。
【初回面談0円】ご相談料はこちら
初回面談の場合、30分無料で対応させていただいております。
一度ご面談させていただくことで今後の見通しなどお伝えいたしますので、あなたの精神的なご負担を軽減することが出来ます。
また、ご面談いただいたからと言って必ず依頼する必要があるわけではないため、ぜひ気兼ねなくこの無料相談をご利用ください。
刑事事件に実績のある弁護士が直接対応
これまで多くの刑事事件の弁護を担当しており、不起訴処分の獲得などの実績豊富な弁護士があなたのサポートをさせていただきます。
また、ご依頼後は担当が変わることなく、一貫したサポートを提供させていただきますのでご安心ください。
アクセス
JR/神戸線「元町」駅下車 徒歩5分
阪神本線「元町」駅下車 徒歩5分
阪急神戸線「花隈」駅下車 徒歩5分
まずは、自分で抱え込まずにご相談ください
どんな事案であっても、必ずご相談者様ご自身に納得いただけることを重視しています。
そのため、弁護士がどんな対応をするかは、最後は必ずご依頼者様自身に判断いただくようにしております。
もちろん、どんな選択肢をとることで、どんな見通しがあって、どういうメリット・デメリットがあるのかを詳細に説明いたしますので、安心してご相談ください。
当事務所の想い※クリックでご覧いただけます※
- 事務所名の由来
-
事務所名にある「よすが」とは、縁という意味の言葉です。
弁護士とご相談者様には、さまざまなご縁があります。
そもそも弁護士への相談は、人生の中でも経験するかどうかと言えるほど、滅多なものではありません。
そんな折、数ある弁護士事務所から、神戸元町よすが法律事務所を選んでいただいたのは、何かの縁です。
何よりもそれを大切にすべく、事務所名に「よすが」という文字を付けました。
- 相談された方のお気持ちを大切にしています
-
弁護士の心がけとして、ご依頼者様の経済的利益も重要ですが、何よりも相談された方の「お気持ちがどうあるか」を大切にしています。
法律的な解決が難しかったとしても、ご相談いただけた方が納得できたり、気持ちが楽になったりすることは少なくありません。
私自身、ご相談いただいた方が、そういった気持ちになれる弁護士になりたいと考えています。残念ながら弁護士は、万能の存在ではありません。
仮に問題解決の助力ができないとしても、少しでもお気持ちを察して寄り添うことで、つらい気持ちを和らげるお手伝いはさせていただきたいです。
- 小学生の頃から弁護士を目指していました
-
弁護士を目指した理由はいくつかあり、小学生の頃には弁護士になりたいと考えていました。
特に周囲に法曹界の身内がいたわけではありませんので、きっかけは曖昧ですが、物心ついたころから、法律家になりたい気持ちがあり、司法試験合格までその思いを曲げたことはありません。
それに、自分が目指せる環境の中で、最も大きい目標が弁護士というのも、動機のひとつかもしれません。
あとは、父が高校教師をしており、ニュースなんかを見ながら弁護士の存在を教えてもらったという記憶もあります。
もしかしたら、その影響を受けているのかもしれません。
- 今後の目指す弁護士像
-
ちょっと困ったときに相談して、ホッとしてもらえるような弁護士になりたいと思います。
困りごとや悩み事、トラブルに巻き込まれたときに気軽に相談できる存在。
たとえば近所にある「かかりつけ医」のような、「かかりつけ弁護士」になりたいです。
実際、1回相談してもらった方だと、大事にならない早期段階でご相談いただくことも少なくありません。
多くの場合、今すぐ弁護士が介入する必要はありませんが、相談をお受けしただけでも楽になっていただけることがあります。
その場合も「今は弁護士が不要ですけど、こういう状態になったらすぐに相談してください」と助言が可能です。
お医者さんの例えでいうと、予防検査で病気の兆候を見つけるようなもので、弁護士との理想的な付き合い方のひとつかもしれません。
是非、緊張せずに気軽な気持ちで、法律の専門家へ意見を仰いでみてください。
もちろん、それらが解決できた暁に依頼者様から感謝の言葉をいただくと、私としても喜びはひとしおです。
身の回りの人を助けるための活動をしています※クリックで表示されます※
弁護士業としては、刑事事件をはじめとする多くのトラブルを幅広く取り扱っています。
それにくわえ、妻がベトナム人なので、外国人との結婚手続きやビザ関連の依頼をお受けすることも少なくありません。
- 所属委員会
-
刑事弁護センター 委員
刑事拘禁制度改革実現兵庫県本部 委員
刑事手続終了後の復業支援や、刑務所・拘置所等内での被疑者・被告人・受刑者の処遇改善などを目指す
消費者保護委員会 委員
消費者問題(訪問販売・ワンクリック詐欺等)について調査・研究を行い、情報交換・勉強会などを行う
労働と生活委員会 委員
自殺防止・失業対策などの労働問題、生活保護、更生保護・ホームレス問題といった、社会的に救済を必要としている問題解決のための活動を行う
- 所属団体
-
日本ベトナム友好協会兵庫県連 副理事長
NPO法人 日越交流センター兵庫 理事
上記の団体では、在日ベトナム人の方から法律相談を受けたり、就業の支援を行ったりしています。
また労働において不当な扱いを受けてしまっているものの、金銭的に弁護士への相談が難しい方向けに、労組を紹介するといった活動もあります。
妻がベトナム人であるため、通訳を介する必要なく、困っている方のお手伝いが可能です。
- 学歴・職歴
-
私立滝川高等学校 卒業
京都大学法学部 卒業
同志社大学法科大学院 修了
藤井伊久雄法律事務所 入所
神戸元町よすが法律事務所 設立