【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所の事務所情報

刑事事件弁護士検索

【地域密着の法律事務所】少年事件など高難易度事件の対応実績◎/示談交渉にも自信あり!
ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ)  兵庫県  宝塚市  【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所
刑事事件のご相談時のポイント
弁護士事務所詳細
【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所
兵庫県
弁護士 磯田 直也
最寄 阪急宝塚線/阪急今津線「宝塚駅」・JR宝塚線「宝塚駅」より徒歩2分
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。

まずは、お気軽にお問合せください

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません

現在、相談受付時間外です。

お伺いする個人情報は,守秘義務に従い,相談対応以外の目的では利用しません。
弁護人選任予定の方専用の相談ダイヤルにつき,ご質問のみはお受けできません。

【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所
※現在は営業時間外となります。メール問合せのご利用をオススメします。
電話で問合せする
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
メールで問合せする
LINEお友達追加
LINE利用規約
事務所所在地
兵庫県宝塚市川面5丁目10-32川面マンション302

【少年事件など│難易度の高い事件の対応実績あり】
ご家族が逮捕された方、警察から呼び出しを受けている方はお早めにご相談ください

  • 家族が逮捕されたと連絡が来た
  • 逮捕はされていないものの、警察から呼び出しを受けている
  • 危害を加えた相手から被害届を出すと言われている
  • 被害者と示談交渉をしたい
  • なるべく早期に釈放してほしい
  • 学校や会社に影響が出ないように対応してほしい
  • なるべく刑を軽くしたい/執行猶予をつけたい など

ご自身やご家族が刑事事件に関与してしまったらご相談ください。

刑事事件はスピード勝負です。処分が決まるタイミング、結論が出るタイミングが事件ごとにありますので、その都度適切な弁護活動をしなければいけません。

早い段階でご相談いただくことで、それだけ捜査機関との接触に使える時間が多くなります。

当事務所では、少年事件や無罪を争う事件など、非常に難易度の高い事件にも対応した実績がございます。

豊富な経験を基に、タイミングごとに事態を見極めて最善の弁護活動をいたしますので、お早めにご相談ください。

【特に注力している分野】

・痴漢
・盗撮
・万引き
 など

上記以外の事件にも幅広く対応しています。まずはお気軽にご相談ください

【示談成立実績多数】被害者との示談交渉はお任せください!

被害者のいる事件の場合、被害者との示談の成立の有無が最終的な結果に関わってきます。

示談が成立すれば、被害届を取り下げてもらえる可能性もあるますし、事件化していても当事者同士で解決したと判断され不起訴になる可能性が高まります。

しかし、加害者側が被害者の連絡先を知る手段はないですし、連絡が取れたとしても直接交渉を受け入れてくれる可能性は低いため、直接示談交渉をするのは難しいのが現実です。

また、事件によっては被害者が心身ともに大きく傷ついていることがあるため、示談交渉をするときは被害者側の気持ちに寄り添いながら進めることが大切です。

当事務所では、被害者側の対応をした経験も多くありますので、被害者の方の気持ちを非常によく理解しています。

示談が進めやすいよう、状況に応じて臨機応変に交渉をいたしますので、安心してお任せください。

初回相談無料ご相談いただくことでこのようなアドバイスが可能です

当事務所では、刑事事件に関与してしまった方がためらわず気軽に相談できるよう、初回のご相談を無料としています。

ご相談時やご依頼後には

  • 今後、どのような流れで進むのか
  • 被害者との示談交渉はどのように進めるのか
  • 取り調べにはどのように向き合えばよいか
  • 警察にどこまで話せば良いのか
  • 今後逮捕される可能性はあるのか
  • 被疑者の家族は何をすればよいのか

などのアドバイス・提案をさせていただきます。

事件に関与してしまったら、ご本人もご家族も不安な気持ちでいっぱいでしょう。

弁護士に相談することで、すぐに事態が好転することはなくても、安心できるかと思います。

刑事事件は迅速な弁護活動が重要ですので、なるべくお早めにご相談ください。

ご家族からのご相談も歓迎しています

逮捕された被疑者の方は、外部との連絡手段がなく、自身で弁護士をつけることはできないことがほとんどです。

国選弁護人をつける権利はありますが、国選弁護人を呼べるのは勾留後であり、逮捕直後は呼ぶことはできません。

勾留されると、最長23日間身柄拘束されるリスクがありますので、早期釈放を目指すためには逮捕直後から弁護活動をすることが大切です。

そのため、逮捕された方に弁護士をつけるためにはご家族が弁護士に依頼する必要があります。

当事務所では、被疑者の方のご家族や友人、恋人など身内の方からのご相談も受け付けています。

まずは、一度ご相談にお越しください。

アクセス

  • 阪急宝塚線/阪急今津線「宝塚駅」
    JR宝塚線「宝塚駅」 より徒歩2分

●事務所のHPはこちら●
http://lucent-law.jp/

ルーセント法律事務所の解決事例
窃盗罪・万引き
60代男性
執行猶予中の再犯において、再度の執行猶予を獲得した事例
痴漢・わいせつ
40代男性
電車内での痴漢について、後日警察からの呼び出しがあった事例
盗撮・のぞき
20代男性
職場(会社内)での盗撮について早期の身柄開放、不起訴を獲得した事例
詐欺罪
30代男性
寄付金詐欺による民事訴訟と刑事事件を並行して解決した事例

法律相談Q&A

相談者(ID:44675)さんからの投稿
業務上横領が発覚して、謝罪しましたが3年前からの履歴を調べられて最初は400万円で自己申告して支払う予定が、その後の調査で約300万円増えてしまい示談できる資金がありません。なんとか示談に持ち込みたいのですがこの先収入の当てがなく返済計画が立たず、刑事告訴だけは避けたいと思っています。会社の規定では1,000 万円以上が刑事告訴となっていますが、支払い内容を会社が納得できなければ告訴を検討しているようです。

刑事事件となれば、実刑も視野にはいる被害金額です。

一括での支払いが可能な部分については一括での支払いをし、残りについては分割での支払いを行うなどの交渉を進めていただくべきかと存じます。

ご本人様での対応が困難な場合は、対応を弁護士にご依頼されてください。
- 回答日:2024年05月22日
ご回答ありがとうございました。
相談者(ID:44675)からの返信
- 返信日:2024年05月22日
相談者(ID:44761)さんからの投稿
3日前にデリヘルに行き酔った勢いで盗撮して
お店に見つかりました
スッタフに罰金払うか警察呼ぶかと言われ
その場で100万振込カメラも壊して帰りました
示談書は断りました
携帯番号知られているので
住所調べて嫌がらせ 恐喝など
心配です
知られているのは
携帯電話番号だけです
振込名も偽名です

弁護士や警察であれば携帯電話の番号から契約者を調査することができますが、店舗が独自に調査をすることはできません。

既に解決済みであるとご理解いただいてよいように思いますが、どうしてもご不安な場合は、弁護士を通じて今後の接触や連絡をしないという内容を含む示談書を改めて締結しておく方法もございます。
- 回答日:2024年05月22日
相談者(ID:44003)さんからの投稿
3月下旬にXでのお金配りの話が来て、口座開設して、キャッシュカード送るように指示され、言う通りにして2枚送付。4月中旬-下旬に銀行から通知。被害者も出てますとのこと、銀行には連絡したんですけど、5月頭に銀行に連絡、事情を説明してそのうちの片方の銀行は『ご来店不要です。残りの口座を大事にしてください』と言われましたが、もう片方は連絡したんですが上手いこと説明できず、個人情報の関係上電話では教えられませんと突き放され、仕事中のため期日までに行けませんでした。怖くて警察にも未だ連絡できずビクビクしながら生活してます。実家を離れて生活してる以上お世話になってる友達や家族に迷惑かけたくありません。

詐欺で使われた事も知らず、にも関わらず事の重大さに気づいて馬鹿なことしたのは反省してます。二度としません。
ただ自分一人で抱えてしまうのしんどいです。

口座の凍結がされている場合、すでに警察が関与し捜査をしているのが通常です。

今後、刑事事件に関する対応や、口座に振込をしてしまった詐欺被害者との間での示談交渉が必要になることも想定されます。

お一人での対応が難しい場合は、刑事事件を取り扱う法律事務所にご相談いただき、対応を依頼してください。
- 回答日:2024年05月22日
ご回答ありがとうこざいます。
こないだ法律事務所に足を運び、相談しました。
見積書も頂いたので、今後依頼の検討してます。
ただ、今のところ警察から連絡が来てないため、連絡が来る前に警察に向かって話した方がいいのでしょうか?
相談者(ID:44003)からの返信
- 返信日:2024年05月22日
今後の具体的な対応については、弁護士からのアドバイスの下進めてください。特に、ご依頼される予定の法律事務所がある場合は、独自の判断で行動せず、弁護士と進め方を十分に打ち合わせしてください。
【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所からの返信
- 返信日:2024年05月23日
相談者(ID:46035)さんからの投稿
4月の1ヶ月の間に、職場から合計4点の備品(総額約20万円)を窃取しました。5/1に警察の捜査が入り、店主から備品を返せば不問にするとLINEが来ました。捜査によるものなのか、カマをかけたのかは分かりませんが、盗った事を認め、全て返却し、何度も謝りました。
不問とは言え、示談金は必要だろうと相手に示談に関して話したところ、100万円請求されました。
正直高すぎて払えません。不問ではないのかとも思いました。私は四年前に一度、5万円程度の物を盗ってしまい、不起訴処分となったら経緯があります。

どうする事が最善でしょうか?

示談交渉について弁護士に対応を依頼いただくのがもっとも適切であるように思います。

結論として示談が成立しなかった場合であっても、示談交渉の経過については弁護士が記録に残し、検察庁に対して被疑者側は示談の成立に向けて十分な対応をした(被害者が法外な示談金を求めたため示談が成立しなかった)として報告をし、不起訴に向けて活動する場合もあります。
- 回答日:2024年05月22日
ありがとうございます!少し安心できました!
相談者(ID:46035)からの返信
- 返信日:2024年05月22日
相談者(ID:43883)さんからの投稿
昨日にデリバリーヘルスを利用し、同意のもとで行為を行なったのですが、私の失敗で相手に精神面上不快な思いをさせてしまいました。自分もゴムを用意しておりましたが、ゴム無しで同意し行った際に事故が起きてしまい、相手側より示談交渉を持ちかけられ、対応し両者納得のもと別れたのですが、追加の対応を持ちかけられ、当日の示談の件や今回の対応について、他言すると警察に訴え出るとのことでした。これから、どの様に相手側のフォローをしたら良いか解らないため教えていただきたいです。
妻もいる状況で魔が差し、悪いことをしたのかもしれないですが、逮捕等社会的に影響になることは避けたいです。私の不甲斐なさに腹が立ち、禁煙してたのですが、喫煙しないと精神面が壊れそうです。

追加の請求等があり示談交渉が必要な状況であれば、弁護士に対応を依頼してください。

今後の追加請求や連絡・接触を排除する内容での示談の成立を目指して弁護士が対応をさせていただくことが可能です。
- 回答日:2024年05月22日
【刑事事件】弁護士費用
項目 費用 説明
相談料 初回無料

初めて弁護士へ相談する際にかかる費用

2回目以降は、1時間あたり11,000円(税込)となります。
※被疑者・被告人が逮捕・勾留されている場合、ご家族(配偶者、子、父母、祖父母、兄弟姉妹)の方からのご相談も可能です。

着手金 33万円~

弁護士として選任する際にかかる費用

こちらは基本着手金となります。

報酬金 22万円~

事件終結後にかかる費用・成功報酬

起訴されなかった、前科がつかなかった場合:44万円
略式手続・罰金判決・執行猶予判決    :33万円
求刑よりも軽い判決           :33万円
無罪判決                :110万円~
勾留阻止・勾留延長阻止         :22万円
保釈許可決定              :33万円
接見禁止の一部解除・賠償・示談・宥恕  :11~33万円(被害者1名毎)

接見費用 33,000円

留置所・拘置所等に接見に伺うときの費用

警察署・拘置所へ弁護士が接見に行きます。

合計 55万円~

最終的にお支払いいただく費用の合計

事案によって変動いたします。

※事件の内容・状況・弁護方針により変動しますので、目安としてご参考のうえ、依頼前には必ず見積もりをご確認ください。
※示談金・賠償金・罰則金などは別途費用が必要です。

お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
弁護士事務所情報
事務所名ルーセント法律事務所
弁護士 磯田 直也
弁護士登録番号59517
住所 兵庫県宝塚市川面5丁目10-32川面マンション302
最寄駅阪急宝塚線/阪急今津線「宝塚駅」・JR宝塚線「宝塚駅」より徒歩2分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県 
定休日 無休
営業時間

平日 :09:00〜19:00

土曜 :09:00〜19:00

日曜 :09:00〜19:00

祝祭日:09:00〜19:00

お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
アクセスマップ
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら