被害者なのに罰金!?交通事故が発生したらどんなに急いでいても警察への報告は必須
どうしても遅れられない用事ってありますよね。「事故っても絶対に行く…!」と固い決意のもと車で出かけたら、本当に事故に巻き込まれ、被害者になってしまったら…?
少しこすった、へこんだ程度であれば、「後で請求するから今は行かせてほしい」と思ってしまうかもしれません。
しかし、交通事故が起こった場合、警察への報告が義務づけられており、違反すると被害者でも刑事罰の対象になってしまいます。
この記事では、事故が起こったにもかかわらず警察に報告せず去ってしまった場合の罰則や、罰則以外で考えられるデメリットについて弁護士に聞いてみました。
事故発生時は警察へ!警察への報告義務とは
交通事故が発生した場合、被害の程度に関係なく、ただちに車両を停止して警察に報告する義務があります。また、当事者は警察が到着するまで現場を離れることはできません。
これらは、道路交通法第72条によって定められています。大したことないと思っても事故は事故。警察を待たずに先を急いではいけないのです。
道路交通法第72条を違反した場合の罰則
先ほど紹介した、道交法72条には以下のような罰則が設けられています。
道路交通法第72条を違反した場合の罰則 |
|
違反内容 |
罰則 |
交通事故が発生したのに、これを報告しなかった |
3ヶ月以下の懲役刑または5万円以下の罰金刑 |
交通事故を報告したが、警察から待機命を無視して無断で立ち去った |
5万円以下の罰金 |
交通事故発生後に負傷した被害者の救護等の措置を講じなかった |
|
守らなかった場合に罰則以外で考えられるデメリット
警察に報告しなかったり、警察の到着を待たずに行ってしまったりした場合、罰則以外にもデメリットはありますか?
当てられた側(軽微な物損事故を想定しています)が警察に報告しないことによるリスクとしては、事故証明書が発行されないことです。
これにより事故の事実を証明できず、加害者保険会社や契約保険会社の保険適用を受けられないことが考えられます。
また、後日、加害者側から「事故のことなど知らない」とシラを切られた際に、事故証明書がないことで事故の事実を証明できず、加害者本人にも補償を求めることができないということも考えられます。
まとめ
名刺交換だけでその場を済ませ、警察を呼ばないと保険が適用されない上に、加害者に修理費を請求しても、支払ってもらえない可能性があるようです。加害者が支払いを拒否しているにもかかわらず、請求してしまうと恐喝罪などに該当してしまう可能性があります。
被害者のはずなのに、いつの間にか加害者に…。なんてことも絶対にないとはいえません。後々のトラブルを回避するためにも、必ず警察に通報し、急いでいてもその場で待機するようにしましょう。
道交法違反に関する新着マガジン
-
運転免許を取得したばかりの運転者は、必ず装着しなければならない初心者マーク。装着については何点か決まり事があり、装着を怠ったり、誤った位置に装着したりすると、道...
-
愛犬によっては車が苦手で、乗せただけで悲しそうに鳴きだしてしまうこともあります。そんな声で鳴かれたら抱っこしたくなるでしょう。しかし、犬を抱っこしての走行は道路...
-
街を歩いていると見かける駐車監視員。違法駐車車両を確認するのが仕事で、その姿から通称『緑のおじさん』と呼ばれることもあります。しかし、そもそも駐車監視員とは何者...
-
暑さ対策として、夏場は窓を開けたまま走行する、という方は多いかもしれません。しかし、そのまま窓を閉めずに車から離れたり、エンジンを切らずに車から離れたりすると、...
道交法違反に関する人気のマガジン
-
歩道での通行が認められるのは、あくまでやむを得ない場合のみです。この記事では自転車の通行ルールと罰金、注意点について解説します。歩道を走っていて怒られてしまった...
-
運転免許を取得したばかりの運転者は、必ず装着しなければならない初心者マーク。装着については何点か決まり事があり、装着を怠ったり、誤った位置に装着したりすると、道...
-
『マイナスドライバーを車に積むと逮捕される可能性がある』ということをご存知でしたか?実際に、マイナスドライバーを車に積んで逮捕されたケースもあるため、不用意な工...
-
交通の流れに沿って普通に運転をしていれば、逆走なんて通常ありえません。しかし、国土交通省が公表するデータによると、毎年200件以上も逆走が検挙されています…。
道交法違反マガジン一覧へ戻る