弁護士 澤田 剛司(弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス)の事務所情報

刑事事件弁護士検索

【盗撮/風俗店トラブル/痴漢/暴行/傷害/窃盗/援助交際】刑事事件はお任せください!
ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ)  東京都  港区  弁護士 澤田 剛司(弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス)
刑事事件のご相談時のポイント
弁護士事務所詳細
弁護士 澤田 剛司(弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス)
東京都
弁護士 澤田 剛司
最寄 新橋駅(各線)烏森口から徒歩7分/内幸町駅(都営三田線)A4a出口から徒歩6分/虎ノ門駅(銀座線)1番出口から徒歩7分
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。

まずは、お気軽にお問合せください

電話番号を表示

02時46分現在、相談受付中です。

お伺いする個人情報は,守秘義務に従い,相談対応以外の目的では利用しません。
弁護人選任予定の方専用の相談ダイヤルにつき,ご質問のみはお受けできません。

弁護士 澤田 剛司(弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス)
02時46分現在、相談受付中です。
電話で問合せする
電話番号を表示
メールで問合せする
LINEお友達追加
LINE利用規約
事務所所在地
東京都港区西新橋1丁目18-11ル・グラシエルBLDG.16 7階

早期のご相談がカギ】警察から連絡が来た/逮捕されるかもしれない/家族が逮捕された

このような方は、すぐにお問い合わせください!

  • 警察から連絡が来たが、逮捕/起訴されたくない
  • 罪を犯してしまったが、今後、前科がつかないように弁護士に相談したい
  • 風俗店トラブルで揉めており、大ごとにしたくない/周囲に知られたくない
  • 痴漢で家族が逮捕され、早く釈放してもらいたい/不起訴にしてほしい
  • 会社のお金を横領してしまい警察沙汰にならないようにしてほしい
  • 援助交際で警察から取り調べを受けているが、示談にしてほしい

これまで

盗撮・風俗店トラブル・痴漢・暴行・傷害・窃盗・援助交際など】幅広い刑事事件に対応してきた経験豊富な弁護士がスピーディーに対応いたします。

いかなる事件においても、ご依頼者様の辛いお気持ちに寄り添い、全力で最善の解決策を探ってまいります。

大切なご家族が逮捕されてしまった場合でも、できる限りすぐに接見し丁寧に状況をお聞きしたうえで適切な対策を講じますので、お早めにご連絡ください。

もちろん
逮捕前のご相談もお受けいたします。気がかりなこと、お悩みのこと、些細なことでもなんでもご相談ください!

 

【示談交渉もスピード重視】迅速な対応を第一に心がけています!

  • スピード重視!事件の早期解決に向けて精力的に対処してまいります
  • 粘り強く、ときには強気な姿勢で示談交渉にあたります!
  • 減額交渉もお任せください!トラブル回避のための示談書の作成もしっかり対応いたします
  • 捜査機関や相手方とのやり取りもスピーディーに対応!
  • ご依頼者様と密なコミュニケーションをとり、最善の解決策を導き出します

被害者との示談交渉はできる限り早い段階で成立させる必要があります

検察官により起訴・不起訴の判断がなされる際には、
示談の成立が重要なポイントとなるからです。

起訴される可能性のある刑事事件の場合は、
一刻も早く弁護士に相談することをおすすめします。

当事務所は「どこよりも素早い対応で、どこよりも安心して任せられる」と感じていただけるように、常日頃から心がけております。

手遅れになってしまう前に、早急にご相談ください。

 

24時間受付】困ったらすぐにご連絡を!法律の専門家が全力でサポートいたします

刑事事件ではスピードが大変重要です!困ったときはすぐにご連絡ください。いかにご依頼者様に満足していただけるかをモットーに、弁護士 澤田が全力でサポートいたします。

弁護士直通ダイヤルで弁護士と直接やり取りしていただけるので、初動の段階から素早い対応が可能です。

ご依頼をいただいた直後から動き出し、スピード感をもって相手方との交渉や捜索機関への対応にあたります。

ご依頼者様とのお打ち合わせや進捗報告もお電話で丁寧にわかりやすくお伝えしますので、安心して状況を確認いただけます。

電話・メールでのお問い合わせは24時間受け付けています!

電話・メール・LINEでのお問い合わせは営業時間外でも24時間受け付けております。

可能な限り早急に対応しますので、まずは一度、ご連絡ください。

初回の相談料は無料!お気軽にお問い合わせください

弁護士への相談をためらっていらっしゃる方にも気兼ねなくお越しいただけるよう、初回の相談料は無料とさせていただいております。

「急いで相談したいけれど、事務所に足を運ぶ時間が取れない」という方は、
お電話でのご相談オンライン面談も可能です。

安心してお任せいただけるよう、しっかりとお話をうかがい、今後の見通しや対応内容について丁寧にご説明いたします。

平日・土日祝日問わずご要望があれば早朝深夜の対応が可能です!

事前にご予約いただくことで、平日・土日祝日を問わず早朝・深夜の対応もいたします

ご相談者様のご都合に合わせて相談していただけますので、お問い合わせの際にお気軽にお申し付けください。

 

アクセス

新橋駅(各線)

  • 烏森口から徒歩7分

内幸町駅(都営三田線)

  • A4a出口から徒歩6分

虎ノ門駅銀座線)

  • 1番出口から徒歩7分
弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィスの解決事例
痴漢・わいせつ
40代男性
【勤務先に知られずに前科回避】迅速対応で職場に知られる前に収束したケース
痴漢・わいせつ
40代男性
【不同意わいせつ罪】勾留を受けたが、48時間以内に釈放・不起訴となった事例

法律相談Q&A

相談者(ID:09413)さんからの投稿
強制わいせつ罪で被害届を出され1ヶ月経ちますが、何も音沙汰ありません

被害届が警察から受理された場合,警察には事件として処理する必要が生じます。被害届が出されてから数ヶ月後に連絡がくること頻繁にあるので,1ヶ月連絡がないのは全くイレギュラーなことではないです。また,基本的に警察は捜査状況を教えてくれませんが,心配でしたら相談者さん自身で警察に問い合わせて見るとよいでしょう。いずれにしても,リスクを下げて行くには,早急に相手方との示談を進めていく検討をされた方がよいと思います。
ご返答ありがとうございます。
これからのことで不安がありすぎて、挙動不審状況です。
まだまだですね…
相談者(ID:09413)からの返信
- 返信日:2023年05月16日
相談者(ID:39136)さんからの投稿
昨日の午後3時にデリヘルを予約して、ホテルに行き女の子にサービスを提供してもらい、気持ちも高ぶってしまい女の子に本番行為が出来るか聞いて、3万なら出来ると言われたが高過ぎるので断り、そのままサービスを続けたが途中でも入りそうになったのが2回程あり、注意を受けてサービスしてもらい、こちらから攻めようとした時に相手の陰部に擦ろうとしたら怒り出し、お店に電話され従業員と警察官とお店のオーナーも出て来て、示談にしてもらいたいなら違約金で100万をその場で一括で払えと言われ、会社と消費者金融と親に電話しました。すぐに100万を用意する事が出来なかったので店側に23日までにお金を用意して事務所まで伺うとして解放されました。


相手方に警察に行かれた場合,刑事事件になる可能性事態はあるので慎重に対応された方がいいです。またお店にお金を払ってもこの手の事件は終わりません。個々では書きにくい示談の仕方等,技術的なものがありので,一度このようなトラブルになれている弁護士に相談してみると良いでしょう。
相談者(ID:35316)さんからの投稿
SNSで知り合った者に口座売買をしてしまい
その口座が悪用されてしまい被害に遭ってる方がいらっしゃって弁護士から通知書が送られてきました
被害額は140万円です
加害者に当たることを重々承知の上ですが
どうしたらいいのか分からなくなっており
被害に遭ってる方に謝罪したいです。被害に遭ってる方には本当に申し訳ないと思っております
和解で済むような事ではないですが裁判とかは避けたいです。

犯罪収益防止法に違反しております。被害者と示談することと刑事事件は別次元の話になります。
とはいうものの,被害者が一人で,その被害者と示談できれば,被害届を取り下げてもらい不起訴処分の可能性も出てくると思います。
相談者(ID:10000)さんからの投稿
カカオトークで自称13歳東京住みと連絡をとる→3万円でホテルに行く約束をする→当日先にAmazonギフト券で2万欲しいと言われ渡す→連絡が取れなくなり騙されたと気づく→Twitterで「お金を返す気はあるか?なければ弁護士を呼んで裁判になる」と言う→カカオトークで相手の弁護士が代理で入力してると連絡がくる
以下から少し詳しく話します。
弁護士から「恐喝の疑い、児童ポルノ法に基づく刑事裁判的要素が含まれる」と言われる。
怖くなりどうしたらいいか聞くと。
「PayPay9万円分の振込完了によって検察への告発及び民事訴訟に関する裁判所への法的措置を取り下げる」と言われる
所属事務所を聞くと「当事務所の名称を伺うのであれば法的措置を検討します」と言われる
もう1度所属事務所、登録番号を聞くと
「交渉上の戦略と個人情報保護の観点からお答えを差し控えさせて頂く」と言われる
今はPayPayの用意をしていると言って待ってもらっている状態です。

弁護士でしたらかならず事務所名と弁護士名を名乗ります。おそらくその相手方は弁護士ではない可能性が高いです。いずれにしても一度相談者さん自身でも弁護士に相談されると良いと思います。
相談者(ID:50087)さんからの投稿
会社員、現在育休中(6ヶ月目)です。
本日人事から連絡があり、明日、内部監査の調査のためのミーティングに協力して欲しいと言われました。心当たりがなかったので理由を聞いたところ、育休中の経費の件とのことでした。
私の会社は個人に会社からクレジットカードが支給されており、使用するとシステム上に、申請すべき経費として登録され、用途等を記入して自ら申請し、申請が通れば後日入金されるシステムになっています。請求金額は後日カード会社から引き落としされます。
育休中、タッチ決済が便利なため私的な生活費(スーパーの買い物)に会社カードを利用しました(月五万程度)。システム上で未申請のままだとアラートが出つづけるため、システム上は通るように申請して(管理会計上、それがルールだと思っていました)、ただ育休中だから当然入金はされないだろう(経理もわかっているだろう)と思い込み、子育てで忙しくろくに口座も確認していませんでした。先程慌てて確認したところ、全て入金されていました。

横領罪というより詐欺罪が成立する可能性が高いです。お伝えいただいた事実関係からすると故意がないとはなかなか評価できないと思います。
いずれにしても相談者さんの認識を正直に話し、会社に理解してもらった上で、許してもらうしかないでしょう。
お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
電話番号を表示
弁護士事務所情報
事務所名弁護士法人若井綜合法律事務所 新橋オフィス
弁護士 澤田 剛司
弁護士登録番号54273
住所 東京都港区西新橋1丁目18-11ル・グラシエルBLDG.16 7階
最寄駅新橋駅(各線)烏森口から徒歩7分/内幸町駅(都営三田線)A4a出口から徒歩6分/虎ノ門駅(銀座線)1番出口から徒歩7分
電話番号
電話番号を表示
対応地域 東京都
定休日 無休
営業時間

平日 :00:00〜24:00

土曜 :00:00〜24:00

日曜 :00:00〜24:00

祝祭日:00:00〜24:00

お気軽にお電話ください。
親身にご回答します。
電話番号を表示
アクセスマップ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所

弁護士の方はこちら