刑事事件の被告人・被疑者の弁護にあたる弁護士には、「私選弁護人」と「国選弁護人」がいます。
私選弁護人は、被告人・被疑者が直接選任する弁護士のことをいいます。
一方、国選弁護人は経済的理由などで弁護士をつけられない場合に、国が選任・費用負担してくれる弁護士です。
![]() 私選弁護人
弁護士を自由に選べる
|
![]() 国選弁護人
機械的に弁護士が割り振られる
|
|
弁護士の選任 | 被告人・被疑者やその家族 | 国 |
費用負担 | 依頼人 | 国 |
相談開始 | 逮捕前・逮捕直後~いつでも | 勾留決定後 |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|