【土日祝も対応】八丁堀駅で刑事事件の加害者や逮捕された方の弁護・相談に強い弁護士一覧

八丁堀駅で刑事事件が得意な法律事務所18件です。

ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ) > 東京都 > 中央区 > 八丁堀駅で刑事事件が得意な弁護士

分野を絞り込む

性犯罪 痴漢・わいせつ 買春・援助交際 盗撮・のぞき レイプ・強姦・不同意わいせつ
更新日: 09月30日
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
18 件の 刑事事件が得意な 弁護士の検索結果一覧 118件を表示
【捜査中の方専用ダイヤル】暴行・傷害・痴漢・万引き対応中!社会復帰が難しくなる前に早めの相談を!警察から連絡or出頭要請を受けた・捜査中の方、まずは事務所詳細ページ↓へ!【東京・有楽町駅直結・近県対応】
Icon address住所
東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル8階827区
Icon train最寄駅
有楽町駅 D3出口 直結 ※日比谷駅,銀座駅,東京駅からも徒歩2~9分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
09:00〜19:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
お伺いする個人情報は,守秘義務に従い,相談対応以外の目的では利用しません。 弁護人選任予定の方専用の相談ダイヤルにつき,ご質問のみはお受けできません。
示談交渉はお任せを◎不起訴を目指し迅速対応!ご相談者様にとって最適な解決を目指しサポート
痴漢わいせつ性犯罪暴行薬物万引きなどの事件に注力】加害者の方警察からの連絡を受けたら、早急にご面談へお越しください◎刑事事件は早期の対応が重要です警察が介入している事件初回面談無料
Icon address住所
東京都中央区銀座4-2-1銀座教会堂ビル7階
Icon train最寄駅
地下鉄各線「銀座駅」C6・C8出口より徒歩0分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
10:00〜17:30
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
よくある質問
複数の事務所に問い合わせても大丈夫ですか?
回答
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。
◆裁判員裁判の対応可能◆家族が逮捕された等、緊急の場合はお電話にてお話を伺っております
刑事事件の対応実績200件以上】【内幸町より徒歩1分】身柄解放を最優先に!スピード感を持って対応いたします。裁判員裁判など難しい事件や、身柄拘束をされていない在宅事件もご相談ください。
Icon address住所
東京都千代田区比谷公園1-3市政会館4階
Icon train最寄駅
都営三田線「内幸町」A7番出口徒歩1分 東京メトロ千代田線・丸ノ内線「霞が関」B2/C1番出口徒歩3分
Icon area対応地域
東京・神奈川・埼玉
営業時間
10:00〜21:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
【捜査が開始している方】痴漢・盗撮などの弁護&逮捕後のサポートに自信有り!親御さんからの相談OK!刑事弁護チームが迅速対応!まずは事務所詳細ページ↓へ!【逮捕された家族の状況を知りたい方・早期解決を目指したい方】
Icon address住所
東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル8階827区
Icon train最寄駅
有楽町駅 D3出口 直結 ※日比谷駅,銀座駅,東京駅からも徒歩2~9分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
09:00〜19:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
お伺いする個人情報は,守秘義務に従い,相談対応以外の目的では利用しません。 弁護人選任予定の方専用の相談ダイヤルにつき,ご質問のみはお受けできません。
よくある質問
弁護士を選ぶコツなどはありますか?
回答
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。
秘密厳守◆即日接見可能◆ご家族が逮捕されたら今すぐご相談を◆早期釈放に向け迅速対応
即日対応弁護士直通電話初回相談0円逮捕直後/警察から呼出を受けた直後◎◆不同意わいせつ・盗撮・痴漢/詐欺・横領/窃盗・万引き/暴行・傷害/児童ポルノ/薬物など◆実績豊富な事務所が、スピード対応<解決事例をクリック>
Icon address住所
東京都中央区銀座7丁目4番15号RBM銀座ビル8階
Icon train最寄駅
【銀座駅】 C3出口 徒歩3分 ・東京メトロ(丸ノ内線、銀座線、日比谷線) 【新橋駅】 5番出口 徒歩5分 ・JR各線 ・東京メトロ 銀座線 ・都営大江戸線
Icon area対応地域
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
営業時間
08:00〜21:00
10:00〜18:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
痴漢/盗撮/不同意わいせつ夜間相談●当日接見●解決実績1,000件以上早期保釈・示談成立の実績豊富!《ご家族が逮捕された方》解決後の生活や職場への影響も踏まえたサポート!
Icon address住所
東京都中央区日本橋2-2-2マルヒロ日本橋ビル6階
Icon train最寄駅
東京メトロ「日本橋」駅から徒歩2分 JR「東京」駅から徒歩5分
Icon area対応地域
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県
営業時間
08:00〜22:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
加害側の方へ】刑事事件は早期の対応が重要。家族が逮捕された/警察から連絡が来たらすぐにご相談を【被害者側の方へ】被害の状況に応じた適切なサポートいたします(示談交渉、損害賠償命令、被害者参加、心情意見陳述など)【初回相談無料
Icon address住所
東京都中央区銀座6-12-15いちご銀座612ビル5階A-1
Icon train最寄駅
銀座駅徒歩5分
Icon area対応地域
一都三県
営業時間
09:30〜20:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
メールで問合せ
【弁護士直通ダイヤル】家族が逮捕された/早期釈放/示談交渉 まずは弁護士にご相談を!
初回相談無料「学校や職場にバレたくない…」迅速対応身柄の解放に自信あり◎≪詳細は写真をクリック逮捕後すぐにご相談を!ご依頼者様の味方としてスピード解決を目指します◆窃盗/詐欺/横領などの財産犯からその他の犯罪まで幅広く対応
Icon address住所
東京都中央区日本橋小網町6-7第2山万ビル3階
Icon train最寄駅
半蔵門線水天宮駅から徒歩5分 日比谷線茅場町駅から徒歩5分
Icon area対応地域
東京都
営業時間
09:00〜22:00
営業時間外 お問合せはコチラから
ご相談時のポイント
刑事事件のご相談時のポイント
電話番号を表示
事務所のメールまたはLINEで問合せする
Pc mail modal
LINEお友達追加
最寄駅|
東銀座駅より徒歩3分/銀座一丁目駅より徒歩3分
営業時間|
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
坂尾 陽
最寄駅|
【JR・有楽町駅(京橋口)徒歩4分】【日比谷線・銀座駅(B4出口)徒歩5分】【丸ノ内線・銀座駅(C8出口)徒歩4分】【銀座線・銀座駅(A13出口)徒歩5分】【有楽町線・銀座一丁目駅(5番出口)徒歩1分 】
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関東
弁護士|
中筋 賢治
最寄駅|
JR神田駅、JR新日本橋駅、東京メトロ三越前駅
営業時間|
平日:10:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
東京、埼玉、千葉、神奈川
弁護士|
片山 輝伸
最寄駅|
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「銀座駅」徒歩3分 メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」5分 JR山手線「有楽町駅」徒歩5分
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 静岡県
弁護士|
成田翼、竹内省吾、氏家悠、今酒雄一、青木洋介
最寄駅|
東京メトロ日比谷線茅場町駅より徒歩3分
営業時間|
平日:08:00〜22:00 土曜:08:00〜22:00 日曜:08:00〜22:00 祝日:08:00〜22:00
定休日|
無休
対応エリア|
東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
弁護士|
越川 要
最寄駅|
神田駅
営業時間|
平日:09:00〜21:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,茨城県,栃木県,群馬県,静岡県,山梨県
弁護士|
松村 英樹
最寄駅|
銀座駅から徒歩3分
営業時間|
平日:09:30〜23:00 土曜:09:30〜23:00 日曜:09:30〜23:00 祝日:09:30〜23:00
定休日|
対応エリア|
東京都
弁護士|
坂田 考平
最寄駅|
東京メトロ「小伝馬駅」「人形町駅」/都営地下鉄「馬喰横山駅」「東日本橋駅」/JR「馬喰町駅」
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
正木 絢生
最寄駅|
「三越前駅」より徒歩約3分、「新日本橋駅」より徒歩約5分
営業時間|
平日:09:30〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
磯部 たな
18 件の 刑事事件が得意な 弁護士の検索結果一覧 118件を表示
八丁堀駅の刑事弁護士が回答した解決事例
ひき逃げ・当て逃げ
50代女性
当て逃げの交通事件について、執行猶予を獲得したケース
買春・援助交際
30代男性
過去に犯した児童買春によって捜査された件で、不起訴処分を獲得したケース
窃盗罪・万引き
60代女性
【再度の執行猶予獲得】クレプトマニアの方が執行猶予中に再度万引きをしてしまったケース
盗撮・のぞき
30代男性
盗撮をした会社員の相談で、10万円の費用で示談・不起訴を勝ち取ったケース
痴漢・わいせつ
30代男性
公然わいせつ罪の未成年について、情状弁護を行い不起訴を勝ち取ったケース
ひき逃げ・当て逃げ
40代男性
飲酒運転とスピード違反の重大事件を、罰金刑でおさめたケース
八丁堀駅の刑事弁護士が回答した法律相談QA
知り合いに自分の知らないところでバイクを傷つけられた。
相談者(ID:14814)さんからの投稿
自分で買ったバイクを仲良くもない知り合いに傷つけられました。しかも自分が知らないところでコソコソと傷つけていたそうです。傷つけた人たちはその話を自慢げに色んな人に言っているそうです。
お問い合わせありがとうございます。

記載内容からすると形式的には器物損壊に当たると考えられます。

「逮捕したい(=刑事事件にしたい)」とお考えでしたら、警察に被害届を出して告訴されるとよろしいかと思います。

損害を賠償してほしいのであれば、まず損害額を明らかにするため修理費の見積もりを取るなどして、相手に支払を求められたらよろしいかと思います。任意で支払われない場合は、訴訟等を提起して請求していくこととなります。

いずれの手続きも弁護士に代理を依頼することはできますが、請求額が50万円を超えない場合は、仮に満額回収できたとしても、費用倒れになる可能性が高いと思われます。

したがって、お金の問題なのか、ケジメの問題なのか、ご自身の中でモチベーションを整理されておくことをお勧めします。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年07月24日
詐欺を働いてしまったかもしれない
相談者(ID:08495)さんからの投稿

ゲームにてある男性と出会い遊びました
その時自分男性ですが、性別不問でプレイしており
相手がこちらが女性だと思い、性器の写真を送り付けてきました
警察へ言う等物を言い 相手はそれは嫌となり
金銭で解決をしたのですが
それが始まりとなりそこから何故か頻繁に連絡を取るようになりました。
そして、1度金銭を受け取ったことにより
どーゆーつもりか
何度か嘘をつき金銭を受け取ることがありました
(医療費)(引っ越し費用)(親にバレそうなど)
本当は自身の生活が大変苦しく
素直にお金を奪いたいのではなく
貸して欲しかったのです。
本当に騙すつもりは無くしても
結果騙して嘘を突き通して金銭を受理していました。
ですが毎月少し返済してます

自分自身

脅迫障害持ちです、何故必要でもないお金
を貰うようになったのかも
なぜ、そーゆー事をしてしまったのかも分かりません
何故か頭の中でそーしなければ行けないと言う恐怖心から来ました

月の分割で少しずつ返していく
事は受理したお金に達するまでは続けようと思っています。

お問い合わせありがとうございます。

告訴されたかどうかを調べる方法は、原則的に法律事務所に相談されても解決しない性質のものになります。警察から連絡が来たら、告訴された可能性があるという判断ができるだけです。

分割で返済をされているのであれば、相手の方には告訴をするメリットはあまりないでしょうから、滞ることなく返済を継続されるのが肝要だと思います。

そして完済するときに、本件について、刑事告訴しないことを約した宥恕文言付き示談書を取り交わすことをお勧めいたします。そうすれば、終局的にも安心して過ごせることになると思いますので。

示談書の作成、相手方との示談書の取り交わしを弁護士に依頼したいということでしたら、個別にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年04月11日
弁護士さんのご意見を賜りたいです
相談者(ID:08246)さんからの投稿
防犯カメラに暴行の様子が写っているが、怪我もしており病気には行かなかったが、怪我の痕があり、警察署で写真を撮ってもらった
その後、警察から会社からの映像、会社からの情報、会社を通しての加害者の取調べで、被害届が受理されず、途方にくれてます。
相手からは脅迫もされてます。
お問い合わせありがとうございます。

相談内容からは、加害者側なのか、被害者側なのか、判然としませんが、加害者としての刑事弁護(示談交渉含む)が必要な状況なのであれば対応可能ですし、貴方が被害者として刑事告訴をすることのお手伝いも可能です。

いずれも弁護士費用は掛かりますので、費用を掛けてまで依頼するほどの経済合理性があるのかはご自身でご判断いただくほかありませんが、弁護士に依頼することを検討されているようでしたら個別にお問い合わせいただければと思います。

記載の内容だけでは、どうすべきかの回答は困難でした。
よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年04月05日
被害者です
どのようにすれば、相手が暴行を認めてくださるか、素人ではわかりかねまして、弁護士様のご意見を賜りたいのです
相談者(ID:08246)からの返信
- 返信日:2023年04月06日
チケット転売で逮捕されるのか?
相談者(ID:05301)さんからの投稿
チケットの売り買いをかなりの回数を行いました。アプリ経由で売り買い両方しているので利益はトントンです。
しかしながら実績の件数はかなり多く50回以上、金額も50万以上になります。
今回、興行主がアプリへの出品に気づき連絡がきました。もしかしたら警察の介入があったのかと思われます。
チケット転売の初摘発があったので逮捕されてしまうか不安です。
お問い合わせありがとうございます。

罪証隠滅、逃亡のおそれがある場合は、逮捕して捜査される可能性もあると思います。事実関係に誤りがないのであれば、素直に認め、真摯に反省しているということを捜査員に伝えるのがよろしいかと思います。

また、より軽い処分をお求めになられたいのであれば、予め私選弁護を依頼しておかれたらよろしいかと思います。逮捕される可能性、不起訴処分になる(前科が付かない)可能性も一定程度高まることが見込めます。

よろしくご検討ください。
12歳の女児と性行為をしてしまいました。起訴を避けたいです。
相談者(ID:05570)さんからの投稿
お恥ずかしい話ですが、SNSで知り合った12歳の女児と約束をし田舎の暗い路上で性行為をしました。
後日連絡したところ相手の親にもバレてますが怒ってないらしく、本人は性行為に飽きたらしくもうしばらくやらないらしいです。警察とかに言う気は全くないと言っていました。
その女児は他の人とも四人ほどとしており、いずれも成人済みです。
(未成年淫行は理解していましたが)行為をした後に強姦罪が成立することを知り非常に怖くなりました。もう私は二度としませんが、他の人から芋づる式に発覚することが怖いです。SnSのやり取りは削除させました。こちらもしました。
プロバイダのログが消えるまであと半年ほどあります。起訴はなるべく避けたいです。当方22歳です



お問い合わせありがとうございます。

してしまったことは仕方がないので、反省はご自身の中で行っていただくとして、今後どうすべきかについてご回答いたします。

結論から申し上げると、自首と示談のどちらが起訴の回避に有利にはたらくかは一概には申し上げられません。しかし、今ある情報を前提にすると、私選弁護を依頼し、被害者の親と示談を試みる方が少しだけ有利にはたらく可能性が現実的には高くなるものと思います。その理由は以下のとおりです。

※記載内容から直近での犯行という前提で記載します。

まず、強姦罪と記載がありますが、現在は法改正を経て強制性交等罪と呼ばれます。改正で親告罪ではなくなりましたので、被害者の告訴がなくとも検察が起訴できる罪になります。つまり、被害者が示談をして本件について一切口外をしなかったとしても、捜査機関は、犯行を関知すれば、捜査し、起訴できることを意味しています。

もっとも、捜査機関も隅々までパトロールできるわけではないので、現実的には、被害者の処罰感情が強い事件から対応をするのが一般的です。

したがって、起訴の可能性を少しでも下げたいのであれば、被害者の親御さんの処罰感情を収めることが肝心だと考えます。処罰感情の有無は、示談書に明記しておくのが望ましいので、弁護士を通じて示談を試みるのがよろしいかと思います。

なお、被害者本人がいわゆる警察沙汰にしないと言っていること、ログの保存期間があること等は、子供の言うことですし、あまり有利な事情には当たらないと考えた方が良いでしょう。その理由は、長くなりますので、個別にお問い合わせください。

むしろ、証拠を破棄させていることが逮捕の要否を判断する際に不利にはたらく可能性があります。

いずれにせよ、罰金刑の定めがなく、最低刑が定められている重い犯罪です。本件が刑事事件化されたら人生に大きな支障を及ぼすことはほぼ間違いないと思いますので、早めに個別にご相談いただくことをお勧めいたします。

よろしくご検討ください。
回答の方ありがとうございます。ご助言とても助かります。
お金が40万ほどしかありませんのでお金を貯めたり借りたりして弁護士様を雇い相手の親と示談をすることに決めました。
また、示談後には反省の色を示すため、また減刑のため自首しようと思っております。
早いうちに示談を持ちかけたいのですが、方法はなにかあれば、ご教授いただきたいです...
相談者(ID:05570)からの返信
- 返信日:2023年02月18日
早い段階から示談交渉を開始されたいのであれば、できるだけ早く弁護士に依頼されるのが有用だと思います。

よろしくご検討ください。
ウィンズロー法律事務所|東京・有楽町駅直結・近県対応可からの返信
- 返信日:2023年02月21日
歯科矯正治療中。自費で通院中だか、保険で架空請求あり。全額返金希望。
相談者(ID:14572)さんからの投稿
矯正歯科に通っています。
矯正費用、月々の調整料、承諾し契約。

コロナが流行で通院が間が空き、来院がない間に材料日の高騰等で調整料の値上がり。

その後15回目の来院時、さらに追加料金の話あり。また初診時契約しお支払い済みの内容の一部を再度請求された。


不信感をいだき、いろいろ調べ
当時矯正(自費)で通院しているが、通院してない日に、行ってない処置の保険算定が10回程されていて架空請求されていました。レセプト取り寄せ済みです。私は保険料の3割負担を一切支払ってないです。
当時私は父の扶養内だったので、同意もなく父の保険証(個人情報)を勝手に使用されていました。詐欺に当たるかと思います。不信感しかないです。



矯正費用、調整料(計824,400円)、慰謝料を含め全額返金希望なのですが、取り戻せますでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。

詐欺による損害賠償請求をされたいという趣旨かと思いますが、貴方が詐欺に遭われたのでしょうか?

記載の事実からすると、当該歯科医院は健保組合等の保険者に対しての詐欺には当たりうるものの、貴方に対する詐欺は成立しないようにお見受けしました。

返金はすなわち損害賠償請求ですので、本件で貴方に請求権が認められるのは原則として未施術の部分であり、施術済みの部分や慰謝料については、頂いた情報からは認められうる余地は低いように思われます。

なお、一般論として、ご自身が詐欺等の犯罪被害に遭われたということでしたら、警察等に被害届を提出し、告訴することをお勧めいたします。

よろしくご検討ください。
- 回答日:2023年07月19日
叔父が母の土地をウソを言って搾取。土地の返還と詐欺で告訴したい。
相談者(ID:05189)さんからの投稿
40年前に母が祖父の借地権80坪相続しました。20坪は祖母が相続しました。これまで祖母を世話し、今後世話するとのことで土地を相続となりました。
(当時の遺産分割協議書を本日取り寄せ済)
その後建て直すことになった際に叔父が2階に、一階は母と祖母の家と3軒になりました。 (28年程前)
祖母は6年前亡くなり遺産分割協議で建物を分割する遺産分割協議書を作成しました。こちらも取り寄せ済。
母は80坪の土地は祖母の遺産ではなく無関係です。
祖母の20坪土地と建物が相続の対象のはずです。
遺産分割協議書とは別の書類を叔父が作成し、母を欺罔し(建物の割合と土地の割合は一緒にしないといけない-ウソ)親族の中で家長の様に振る舞う叔父の言うことは絶対なので叔父が言うならそうなんだと錯誤し押印しました。
結果的に交付し借地権のため建物の共有の割合が土地の割合であるとの認識から叔父の借地権は50坪あり財産移転しています。
更にその土地を売ろうとしています。
土地を売るにも母が住んでいますし、死ぬまで住むつもりです。
80坪の土地が30坪になり追い出されそうです。
お問い合わせありがとうございます。

結論から申し上げると、詐欺罪で告訴できるかは、証拠を詳しく検討しないと判断できかねます。なぜなら、今回は、財物を交付させたことは客観的に判断しやすいでしょうが、お母様を欺罔したかどうかの判断が難しいと思われるからです。

また、一番大事なのは土地の持ち分を正しく元通りにお母様の元へ戻すことと思われますので、その目的を達成するための手段として、刑事事件化まですることが適切なのか、民事事件として解決すれば足りるのかという判断も必要になると思います。

いずれにせよ、お母様が当事者ご本人になるものと思いますので、お母様からの相談(相談したいという意思)が必要です。

解決のための交渉を弁護士に頼まれることを検討されているようでしたら、お母様から個別にご相談、お問い合わせいただくことをお勧めいたします。

よろしくご検討ください。
弁護士の方はこちら