大麻所持は現行犯以外で逮捕されるのか|現行犯逮捕と逮捕の違いとは


第二十四条 大麻を、みだりに、栽培し、本邦若しくは外国に輸入し、又は本邦若しくは外国から輸出した者は、七年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び三百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。
第二十四条の二 大麻を、みだりに、所持し、譲り受け、又は譲り渡した者は、五年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、七年以下の懲役に処し、又は情状により七年以下の懲役及び二百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。
以下
岐阜県警多治見署などは7日、大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで、恵那市明智町、無職の女(32)を再逮捕した。 再逮捕容疑は2月15日までの間に、営利目的で自宅のアパートで大麻草14本を栽培した疑い。 県警は、女の自宅から鉢植えの大麻草や育てるために使用した発光ダイオード(LED)ライト、温度計などを押収した。女の認否を明らかにしていない。
【引用】YouTube|岐阜新聞
この記事では、
大麻事件の要件と刑罰
以下の行為は大麻取締法に違反する犯罪行為です
-
栽培と輸出・輸入 所持と譲渡・譲受
栽培と輸出入は7年以下の懲役
第二十四条 大麻を、みだりに、栽培し、本邦若しくは外国に輸入し、又は本邦若しくは外国から輸出した者は、七年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び三百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。
所持と譲渡・譲受は5年以下の懲役
第二十四条の二 大麻を、みだりに、所持し、譲り受け、又は譲り渡した者は、五年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、七年以下の懲役に処し、又は情状により七年以下の懲役及び二百万円以下の罰金に処する。
3 前二項の未遂罪は、罰する。
現行犯逮捕とは犯行を現認されて逮捕されること
-
一般私人でも逮捕可能 逮捕令状が不要
大麻事件で現行犯逮捕されるケース・後日逮捕されるケース
大麻事件で現行犯逮捕されるケース
兵庫県警神戸西署の若手女性警察官がこのほど、職務質問(職質)をした男の所持品から大麻を発見し、現行犯逮捕した。 【引用】若手女性巡査が“ソフト職質”で大麻発見 ベテラン指導で技磨く|神戸新聞NEXT
大麻事件で後日通常逮捕されるケース
以下
大麻を栽培・所持したとして、神奈川県警戸部署は16日、大麻取締法違反(栽培と所持)の疑いで、横浜市港南区上永谷の自称自営業、坂本圭祐被告(36)=別の同法違反(所持)の罪で起訴=を再逮捕した。
現行犯以外で逮捕された大麻事件の事例
大麻を営利目的で所持して逮捕された事例
神奈川県警薬物銃器対策課と神奈川署などは10日、覚醒剤取締法違反や大麻取締法違反などの疑いで、神奈川県出身で住所不定、会社員の男(38)=覚醒剤取締法違反などの罪で起訴=を再逮捕した。男の逮捕は3回目。
再逮捕容疑は、昨年12月2日、横浜市中区長者町5丁目の駐車場で、覚醒剤約46グラム(末端価格294万円相当)や大麻約1・9キロ(同1140万円相当)、MDMA12錠(同4万円相当)を営利目的で所持した、としている。 【引用】覚醒剤や大麻、合成麻薬を営利目的で所持した疑い 3回目逮捕の男「弁護士と話す」|Yahoo!ニュース
営利目的もあり、
大麻の密輸で逮捕された事例
大麻を加工した液体状の「大麻リキッド」を輸入したとして広島県警は8日、バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の広島ドラゴンフライズのジャマリ・トレイラー容疑者(28)を大麻取締法違反(輸入)の疑いで逮捕した。 【引用】【速報】バスケB1広島の選手を逮捕 大麻輸入疑い|Yahoo!ニュース
初犯でも逮捕される可能性がある
大麻の使用から所持が疑われる可能性がある
日本では、
大麻事件で逮捕された場合の流れ
そのため、まずは
逮捕直後
事件送致
また、
微罪処分の明確な判断基準はない
勾留
起訴・不起訴
まとめ



【新宿区(高田馬場)◆早期釈放/不起訴実績多数】加害者側・被害者側双方で、毎年数多くの示談交渉を行っており、解決に自信あり◆出会う弁護士によって、その後の人生は大きく変わります◆】
事務所詳細を見る
【即日接見可】痴漢・性犯罪/暴行・傷害/薬物/少年事件に注力◆東京23区外メインに迅速対応◆「家族が逮捕された」「取り調べに呼ばれた」方はお電話を!更生・再犯防止に向け徹底サポート!≪年中無休|7〜25時受付≫
事務所詳細を見る
【無罪獲得実績あり/1000件以上の弁護経験】◆釈放・示談・不起訴の獲得多数/女性弁護士在籍◎刑事事件・少年事件に精通した弁護士をお探しなら当事務所へ|性犯罪・冤罪弁護・裁判員裁判の経験◎≪解決実績は写真をクリック≫
事務所詳細を見る当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡



薬物事件を起こしたらに関する新着コラム
-
覚せい剤事件で逮捕されると覚せい剤取締法で厳しく罰せられるが、弁護士に早期に依頼すれば早期釈放や減刑を受けられる可能性があります。本記事では、弁護士...
-
大麻所持は、大麻取締法違反で5年以下の懲役となっています。大麻事件で不起訴処分になるには、再犯をしないこと・反省していることを検察官に主張する必要が...
-
大麻事件で逮捕され得るのは大麻の栽培、所持、譲渡・譲受、輸出入などです。このうち、大麻の所持は、現行犯逮捕されるケースが多いです。この記事では、大麻...
-
大麻を所持せず使用するのは逮捕されませんが、尿検査を受けて大麻事件の捜査のきっかけになるでしょう。また、他人に大麻を吸わせてもらう行為は大麻所持の共...
-
大麻事件では家宅捜索されるケースがあります。たとえば大麻使用の疑いがあった場合や、余罪を捜査するためです。大麻の家宅捜索ではどのようなことが行われる...
-
この記事では、大麻取締法の概要を解説したあとに、未成年が大麻で逮捕された場合にどういった処分があるのか、逮捕後どのような流れを踏むのか、そして処罰を...
-
大麻の所持や栽培、譲渡などによって家族が逮捕された場合は、弁護士に依頼することが大切です。この記事では、大麻に関する取り締まりと弁護士に依頼するメリ...
-
本記事では、大麻取締法違反に該当する行為とその罰則をお伝えしたうえで、初犯の判例や量刑判断に影響する要因を紹介します。
-
家族が薬物の初犯で逮捕された場合、逮捕後の流れや、どのくらいの量刑となるのかなど、不安ですよね。この記事では、薬物初犯の量刑相場、薬物初犯の裁判事例...
-
覚醒剤事件を起こして逮捕されてしまったら、ただちに弁護士に相談しましょう。不起訴処分や執行猶予・減軽を勝ち取るためには弁護士のサポートが必須です。こ...
薬物事件を起こしたらに関する人気コラム
-
大麻取締法違反の法定刑では懲役刑が定められており、逮捕後に起訴されれば実刑判決が下る可能性もあります。この記事では「家族が大麻で逮捕された」「大麻を...
-
覚醒剤事件を起こして逮捕されてしまったら、ただちに弁護士に相談しましょう。不起訴処分や執行猶予・減軽を勝ち取るためには弁護士のサポートが必須です。こ...
-
本記事では、大麻取締法違反に該当する行為とその罰則をお伝えしたうえで、初犯の判例や量刑判断に影響する要因を紹介します。
-
家族が薬物の初犯で逮捕された場合、逮捕後の流れや、どのくらいの量刑となるのかなど、不安ですよね。この記事では、薬物初犯の量刑相場、薬物初犯の裁判事例...
-
危険ドラッグとは、覚せい剤や麻薬と同じように、人体に幻覚・興奮作用を及ぼす薬物です。合法ドラッグや脱法ドラッグなどの別名で販売されることもあり、所持...
-
大麻の所持や栽培、譲渡などによって家族が逮捕された場合は、弁護士に依頼することが大切です。この記事では、大麻に関する取り締まりと弁護士に依頼するメリ...
-
大麻を所持せず使用するのは逮捕されませんが、尿検査を受けて大麻事件の捜査のきっかけになるでしょう。また、他人に大麻を吸わせてもらう行為は大麻所持の共...
-
この記事では、大麻取締法の概要を解説したあとに、未成年が大麻で逮捕された場合にどういった処分があるのか、逮捕後どのような流れを踏むのか、そして処罰を...
-
大麻所持は、大麻取締法違反で5年以下の懲役となっています。大麻事件で不起訴処分になるには、再犯をしないこと・反省していることを検察官に主張する必要が...
-
大麻事件で逮捕され得るのは大麻の栽培、所持、譲渡・譲受、輸出入などです。このうち、大麻の所持は、現行犯逮捕されるケースが多いです。この記事では、大麻...
薬物事件を起こしたらの関連コラム
-
大麻所持は、大麻取締法違反で5年以下の懲役となっています。大麻事件で不起訴処分になるには、再犯をしないこと・反省していることを検察官に主張する必要が...
-
大麻事件で逮捕され得るのは大麻の栽培、所持、譲渡・譲受、輸出入などです。このうち、大麻の所持は、現行犯逮捕されるケースが多いです。この記事では、大麻...
-
大麻を所持せず使用するのは逮捕されませんが、尿検査を受けて大麻事件の捜査のきっかけになるでしょう。また、他人に大麻を吸わせてもらう行為は大麻所持の共...
-
大麻取締法違反の法定刑では懲役刑が定められており、逮捕後に起訴されれば実刑判決が下る可能性もあります。この記事では「家族が大麻で逮捕された」「大麻を...
-
大麻事件では家宅捜索されるケースがあります。たとえば大麻使用の疑いがあった場合や、余罪を捜査するためです。大麻の家宅捜索ではどのようなことが行われる...
-
本記事では、大麻取締法違反に該当する行為とその罰則をお伝えしたうえで、初犯の判例や量刑判断に影響する要因を紹介します。
-
家族が薬物の初犯で逮捕された場合、逮捕後の流れや、どのくらいの量刑となるのかなど、不安ですよね。この記事では、薬物初犯の量刑相場、薬物初犯の裁判事例...
-
この記事では、大麻取締法の概要を解説したあとに、未成年が大麻で逮捕された場合にどういった処分があるのか、逮捕後どのような流れを踏むのか、そして処罰を...
-
覚せい剤事件で逮捕されると覚せい剤取締法で厳しく罰せられるが、弁護士に早期に依頼すれば早期釈放や減刑を受けられる可能性があります。本記事では、弁護士...
-
覚醒剤事件を起こして逮捕されてしまったら、ただちに弁護士に相談しましょう。不起訴処分や執行猶予・減軽を勝ち取るためには弁護士のサポートが必須です。こ...
-
大麻の所持や栽培、譲渡などによって家族が逮捕された場合は、弁護士に依頼することが大切です。この記事では、大麻に関する取り締まりと弁護士に依頼するメリ...
-
危険ドラッグとは、覚せい剤や麻薬と同じように、人体に幻覚・興奮作用を及ぼす薬物です。合法ドラッグや脱法ドラッグなどの別名で販売されることもあり、所持...
薬物事件を起こしたらコラム一覧へ戻る