弁護士の方はこちら
刑事事件弁護士ナビ > 刑事事件コラム > 刑事事件の基礎知識 > 検察から呼び出し|呼び出される理由や適切な対応を解説
キーワードからコラムを探す
公開日:2023.2.2  更新日:2023.2.2

検察から呼び出し|呼び出される理由や適切な対応を解説

銀座さいとう法律事務所
齋藤健博 弁護士
監修記事
Pixta 96529014 m

検察の仕事はさまざまありますが、そのひとつは警察から送致された事件の捜査をおこない、起訴するかどうかの判断をすることです。

そのために検察は必要に応じて被疑者や参考人を呼び出して、その人たちに対して取り調べをおこなうことがあります。

検察から電話や手紙で呼び出された場合は、このような理由が多いと考えられます。

この記事では、検察から呼び出された方に向けて、検察から呼び出しがくる理由や呼び出しされた当日のポイント、呼び出しについて弁護士に相談するメリットなどを解説しています。

検察からの呼び出しを無視するとトラブルに発展する可能性もあるため、理由やポイントなどについてしっかり確認しましょう。

被疑者として検察から呼び出しを受けている方へ

被疑者として検察から呼び出しがあれば、事件についての聞き取りが主な目的です

検察での聞き取りは起訴不起訴の判断となる可能性もあり、適切に対処しなければなりません

 

もし呼び出しがあったら、弁護士への依頼がおすすめです

弁護士に依頼するメリットは下記の通りです。

 

  • 聞き取りのアドバイスを受けられる
  • 取り調べに同行してもらえる
  • 被害者と示談をしてもらえる
  • 不起訴・執行猶予処分を目指せる など

 

刑事事件弁護士ナビは、刑事トラブルに注力している弁護士を探せるサイトです。

初回相談無料土日対応即日対応可の事務所も多数掲載しています。

まずは下記からお気軽にご相談ください。

刑事事件が得意な弁護士を探す

無料相談・休日相談・即日面談が可能な

法律事務所も多数掲載!

北海道・東北

北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島

関東

東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬 | 栃木

北陸・甲信越

山梨 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井

東海

愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重

関西

大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山

中国・四国

鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知

九州・沖縄

福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

※弁護士には守秘義務があるので、相談内容が第3者に開示されることはありません。安心してご相談いただけます。詳細:弁護士職務基本規程第23条

検察から呼び出しがくる理由

検察から呼び出される理由は、呼び出された人が被疑者か、それ以外の人(参考人など)かで異なります。ここでは、検察に呼び出しをされる理由について確認しましょう。

取り調べを受ける

刑事事件が捜査機関に身柄を拘束されない「在宅事件」になった場合、検察は必要に応じて取り調べをするために被疑者を呼び出すことがあります。

検察は被疑者を起訴(公訴)するかどうかの権限を有しており、取り調べはその判断をするための重要な手続きとなっています。

呼び出し回数は、事件の内容や被害の程度によって異なりますが、犯罪を認めている軽微な事件であれば1~2回程度で済むことが多いようです。

略式手続を受ける

捜査を終えた検察は被疑者を起訴するかどうかの判断をしますが、起訴する場合は通常裁判にするか、略式裁判にするかの判断もします。

「100万円以下の罰金または科料が相当」と判断されて略式裁判になる場合、被疑者は検察官から略式手続の説明を受け、同意する必要があります。そのために検察から呼び出されることがあります。

参考人として事情聴取を受ける

刑事事件の被疑者でなくても、被疑者の家族、被害者、目撃者、専門家など、事件に関係がある場合は参考人として検察に呼び出しされることがあります。

参考人として呼び出す場合、「事件を解決するために話を聞きたい」というのが一般的です。任意であるため断ることも可能ですが、事件を解決するために協力するほうが望ましいでしょう。

検察からの呼び出し方法は電話や手紙

検察からの呼び出しは、基本的に電話または手紙となっています。

電話でも手紙でも、検察からの呼び出し時には日時、場所、持ち物、要件などが伝えられるのが一般的です。

電話の場合は必ずメモを取るようにし、手紙の場合はなくさないように注意してください。なお、電話で詳細について質問しても、その場では回答してくれないでしょう。

検察からの呼び出し当日のポイント

検察から呼び出しされた場合、当日何を持って行けばいいのか、どのように取り調べを受ければいいのかなどがわからなくて困ることもあるでしょう。

そこで、検察から呼び出しされた当日のポイントについても解説します。

持ち物や服装について

基本的に、検察から呼び出された当日の持ち物や服装などに特別な決まりはありません。

ただし、検察から指定された場合など、必要に応じて印鑑、運転免許証、反省文・示談書・贖罪寄付の証明書などを持参しましょう。

また、当日の服装で迷ったら、スーツやビジネスカジュアルなどの派手過ぎない恰好にするのがおすすめです。

取り調べについて

検察でおこなわれる取り調べも基本的には警察での取り調べと同じで、事件の経緯・動機、犯罪の内容、事件後の状況や行動、反省の有無、再犯防止などを質問されることが多いです。

なお、犯行を認めている場合は検察からの質問に素直に答えれば問題ないですが、冤罪事件(否認事件)の場合は黙秘権を行使することなどが重要になるでしょう。

供述調書について

取り調べで話した内容は供述調書にまとめられます。

作成された供述調書は検察官などが読み上げて、内容に間違いがなければサイン・捺印をします。

しかし、必ずしも供述調書が正確に書かれているとは限らないため、自分の話していないことや話した内容と異なることが書かれている場合は、サインを拒否し、訂正を求める必要があります。

④ 前項の調書は、これを被疑者に閲覧させ、又は読み聞かせて、誤がないかどうかを問い、被疑者が増減変更の申立をしたときは、その供述を調書に記載しなければならない。

引用元:刑事訴訟法 | e-Gov法令検索

検察からの呼び出しについて弁護士に依頼するメリット

検察から呼び出された場合でも、刑事事件が得意な弁護士に相談・依頼することは可能です。

初期段階から依頼していた場合に比べると、メリットは小さくなるかもしれませんが、そのまま自分ひとりで対応するよりは良い結果につながる可能性が高まります。

ここでは、検察からの呼び出しを弁護士に相談・依頼するメリットについて解説します。

検察庁まで同行してもらえる

弁護士に依頼した場合は、呼び出し当日に検察庁へ同行してくれることがあります。弁護士に依頼しているからといって、取り調べ自体に同席できるわけではありません。

しかし、弁護士が同行することで不当な取り調べを防げる可能性が高まります。また、心細いと感じている方でも弁護士がいることで安心して取り調べを受けられます。

ただし、検察庁の内部での取り調べでは現行法上立ち合いまではできません。

取り調べについてのアドバイスがもらえる

取り調べ前に弁護士に相談することで、検察での取り調べに関するアドバイスをもらうことができます。

多くの場合検察はある程度処分内容(起訴するかどうか)を決めていますが、取り調べの受け答えによってはその処分を改めることもあります。

事前に弁護士に相談しておくことで、検察官に悪い印象を与えずに済むようになります。

短い期間で示談交渉を進めてくれる

不起訴処分を獲得するためには、被害者に対して十分謝罪し、示談を成立させることが有効になります。

弁護士に相談・依頼すれば、検察に呼び出しをされている場合であっても、すぐに被害者との示談交渉を始めてくれる可能性があります。

被害者との示談交渉を迅速に進めてくれる「刑事事件が得意な弁護士」に相談するのがよいでしょう。

なお、示談には、刑事事件を民事事件として扱う要素も含まれ、交渉に長けている、慣れている弁護士かどうかについても確認されるとよいでしょう。

刑事事件が得意な弁護士を探す

無料相談・休日相談・即日面談が可能な

法律事務所も多数掲載!

北海道・東北

北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島

関東

東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬 | 栃木

北陸・甲信越

山梨 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井

東海

愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重

関西

大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山

中国・四国

鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知

九州・沖縄

福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

※弁護士には守秘義務があるので、相談内容が第3者に開示されることはありません。安心してご相談いただけます。詳細:弁護士職務基本規程第23条

検察からの呼び出しに関するよくある質問

最後に、検察からの呼び出しに関するよくある質問・疑問に回答します。

Q.日時変更は可能?

検察が指定した日時の都合が悪い場合、基本的には日時を変更してくれるとされています。

実際、検察からの手紙には「都合が悪いときはあらかじめ事前に連絡してください」などと書かれていることも多いです。

多少の融通はきかせてくれるため、日程の都合が悪い場合は、早めに呼び出しされた検察庁に連絡して相談するのがよいでしょう。

なお、入院などで出頭できない事情がある場合は、検察官や検察事務官が出張に来てくれるケースもあります。

Q.呼び出しを無視したらどうなる?

検察からの呼び出しは任意であるため、被疑者であっても、参考人であっても無視や拒否は可能です。

しかし、被疑者が検察からの呼び出しを繰り返し無視した場合、捜査機関に「逃亡・証拠隠滅の可能性がある」と判断されて、身柄事件に切り替わるおそれがあります。

また、参考人が専門家の場合は、刑事裁判になってから「証人」として呼び出しされる可能性が生じます。

そのため、検察からの呼び出しを無視することはおすすめできません。

第二百二十六条 犯罪の捜査に欠くことのできない知識を有すると明らかに認められる者が、第二百二十三条第一項の規定による取調に対して、出頭又は供述を拒んだ場合には、第一回の公判期日前に限り、検察官は、裁判官にその者の証人尋問を請求することができる。

引用元:刑事訴訟法 | e-Gov法令検索

まとめ|検察からの呼び出しがあった場合は弁護士に相談を

在宅事件で被疑者が検察から呼び出しされるということは、その事件の捜査はかなり進んでいると考えられます。

そのため、弁護士に相談するなら1日でも早いほうが望ましいでしょう。

また、弁護士に相談する際は「刑事事件弁護士ナビ」を使って、刑事事件が得意な弁護士を選ぶのがおすすめです。

刑事事件が得意な弁護士なら、残り時間が少ない場合でも、より良い結果に繋がるように活動してくれるでしょう。

刑事事件が得意な弁護士を探す

無料相談・休日相談・即日面談が可能な

法律事務所も多数掲載!

北海道・東北

北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島

関東

東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬 | 栃木

北陸・甲信越

山梨 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井

東海

愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重

関西

大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山

中国・四国

鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知

九州・沖縄

福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

※弁護士には守秘義務があるので、相談内容が第3者に開示されることはありません。安心してご相談いただけます。詳細:弁護士職務基本規程第23条

この記事の監修者を見るChevron circle down ffd739
10秒で検索!離婚・男女問題が得意な弁護士を検索
お住まいの都道府県を選ぶ
お悩みの問題を選ぶ
弁護士を検索する
東京
神奈川
千葉
福岡
大阪
兵庫
Office info 202301232108 46881 w220 春田法律事務所 東京オフィス(六本木・新橋)

【加害者側のみ無料相談】◆相談実績1万件・解決実績1000件◆土日夜間もスピード対応◆電話・LINEで無料相談

事務所詳細を見る
Office info 1211 w220 《東京・八王子》あいち刑事事件総合法律事務所

【刑事少年事件専門・24時間365日受付・無料相談・全国に支店】年間相談数3000件超、年間解決事例数約500件、釈放保釈多数の圧倒的実績で社会復帰を強力に弁護する刑事特化のリーディングファーム

事務所詳細を見る
Office info 202202211439 15031 w220 弁護士法人ルミナス

◆【無罪判決実績あり】◆【示談・不起訴の獲得多数/女性弁護士も在籍】刑事事件に強い弁護士をお探しでしたら当事務所へご相談ください|性犯罪・冤罪弁護・裁判員裁判の経験も豊富です

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
あなたの弁護士必要性を診断
あなたは刑事事件の…
この記事の監修者
銀座さいとう法律事務所
齋藤健博 弁護士 (東京弁護士会)
性犯罪・薬物・詐欺・暴行・窃盗など、あらゆる刑事事件分野に注力。解決実績は約2万件と多数。
編集部

本記事は刑事事件弁護士ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※刑事事件弁護士ナビに掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

刑事事件の基礎知識に関する新着コラム

刑事事件の基礎知識に関する人気コラム

刑事事件の基礎知識の関連コラム


刑事事件の基礎知識コラム一覧へ戻る